バイマで最速で売り上げを上げるには、人気商品の新作をスピード感を持って出品すること。
新作を購入する人たちは、ファッションに敏感で誰よりも先に新しいアイテムを身に着けるのが第一なので、直感で欲しいと思ったら買いますし、値段も気にしない人が多いからです。
なので、セレクトショップなどで新着順に売れそうな商品をどんどん出していくと良いです。
ただ、ショップによっては新作なのに新着順で表示されないことがあります…
そこに気づかずに、「あぁまだ新作入ってないんだな」と思って見逃していると、ライバルに先を越されてしまうことになります。
そこで今回は、新作なのに新着順で表示されない理由とその対策をご紹介します。
新作なのに新着順で表示されないワケとは?
新作なのに新着順で表示されないショップ、検索してるとちょくちょく出てくるんです。
一番新しい商品なのに、なぜか1ページ目に表示されず…2ページ目や3ページ目を探してやっと出てくる、みたいな。
見逃していると、後になって「え、新作入ってたじゃん💦」と焦ることになります。
なぜこんなことが起きるかというと、新作のものとお店で優先して売りたい商品は違うことがあるからです。
新作で出さなくても後々売れる見込みのあるものは後回しにされ、それよりも先に売りたい商品を前にもってきてアピールしようとします。
なので、以前の在庫や売れ残りが新着順に紛れていることも…💧
お店が優先して売りたいかどうかによって、新着順の表示も変わってくるってことですね。
そのため、本当の新作を見逃さないようにするためには、定期的に新商品を確認していくしかありません。
対策:新商品が出てないか定期的に確認しよう
地道な作業になりますが、1ページ目だけでなく、2ページ目3ページ目と新商品が紛れてないか探すことが大切です。
ショップによっては、新商品が入るタイミングが決まっていたりします。
例えば、週に2~3回のペースで更新されたり、あるいは毎週月曜日に新商品が入ると決まっていたり。
ショップごとにチェックしておいて、新商品が入荷するタイミングでショップをチェックすると効率良いですよ。
私も、よく使っているショップでよく新作が2ページ目や3ページ目に出ていることがあります。
新着順にしてチェックしてても、つい見逃してしまうことがあるので、今は大体新作が入る時になったら全ページと言っても数ページですが、くまなく見るようにしてます。
入荷日がわからなくても、海外のショップは基本土日が休みなので、土日に入荷することはなく、土日が休みなので金曜日に入荷することも少ないはずです。
木曜日も金曜の前の日なので割合的には少ないかと。
大体週明けの月曜日か火曜日、遅くて水曜日に入荷するショップが多いように思います。
そのあたりを狙って、毎週かあるいは月1~2でも確認するクセをつけると、ライバルに先を越されることなく、スピード感を持って出品→受注につながりますよ。