パソコン1台で月10万円稼ぐ!未経験でも出来たリアルなステップとは

「出勤せずに、家に居ながら月10万円稼げたら…」

それが実現したら、ライフスタイルがガラッと変わりますよね!

毎日お家に居ても良いし、カフェやコワーキングスペースで仕事をしても良いし、好きな時に遊びや旅行に行ける生活。

 

実際、ネット環境とPC1台さえあれば毎朝会社に通わなくても収入を得ることが出来る時代です。

在宅で稼げるようになるなんて、もともと才能や資格、特別な経歴がなきゃ難しいと思うかもしれませんが、私も完全未経験から始め在宅ワークで理想の生活を手に入れました。

 

そしてそれは、私だけではなくてあなたも実現できます。

この記事では、私が実際に通ったリアルなステップを元に、未経験者でも実践できる方法をお伝えしたいと思います。

在宅で収入を得る新しい選択肢

 

コロナがきっかけで、リモートワークが多くなり「会社に行って働く」以外の選択肢が増えましたよね。

今は、そもそも会社に頼らずに働く選択肢も多くなってきていますが、それはやっぱり会社に通わないことのメリットがたくさんあるからですよね。

 

在宅ワークだと、例えばこんな魅力があります:

  • 満員電車や長い通勤時間によるストレスがゼロ
  • 時間や場所に縛られず好きなところで自分のペースで働ける
  • 家事や育児、介護等の両立がしやすい
  • ネット環境とパソコンさえあれば誰でもいつでも始められる

 

私も以前はアパレル会社に勤務していたので、毎日長い時間電車に揺られて出勤していました。

でも今は散歩がてらコワーキングスペースに歩いて行って仕事したり、雨の日やゆっくりしたい日は自宅で仕事するようにしています。

 

同業の友人知人と作業会をしたり、カフェに行って仕事をすることもあります。

また、休みも好きな時に好きなだけ取れるので、友人や家族からの突然の誘いに乗って出かけたり旅行に行ったりすることも出来る、かなり自由度の高い毎日です。

 

そしてこれは私だけじゃなくて、誰でも実現可能なんです。

 

パソコン1台で稼ぐ手段一覧

 

在宅で月10万円以上を目指す方法は複数あるのですが、今回は「未経験OKで全くの初心者でも始めやすい代表的な3つ」をご紹介します。

 

1. 物販(Amazon/Buyma/ヤフショ等)

 

  • 初期費用が少なめなので資金が無くても始められる
  • 仕入れて販売するだけというとてもシンプルなビジネスモデル
  • 利益の出る商品を探すリサーチ力が大事

物販にもいろいろなプラットフォームがあり、そのプラットフォームでもまたさまざまな手法があります。

Buymaは主にブランド品の輸入販売、Amazonは日用品や雑貨・食品の販売、ヤフショもAmazonと同じく日用品や雑貨・食品の販売がメインになるかと思います。

 

Amazonであれば、FBAという発送代行サービスがあるので商品に倉庫を納品すれば発送やお客様サポートはAmazonが代わりにやってくれるので作業負担が減るのが大きなメリット。

また、Buymaはほぼ輸入がメインになってきますが、Amazonであれば輸入も出来ますし国内仕入もしやすく巨大なプラットフォームなので集客力があり売れやすいです。

 

Amazonで売れる商品は他のプラットフォームでも売れやすいので、同じ商品をヤフショでも販売したり、メルカリでも売ったりと横展開しやすいのもおすすめする理由の一つです。

関連:Amazon物販の独自カタログとは?月30万稼ぐやり方について解説

 

2. ブログ運営(アフィリエイト)

 

  • 地道にコツコツと積み上げていく長期戦になるが、資産性はある
  • 広告収入や商品紹介等で報酬を得る
  • 文章を書くことが苦でなければおすすめ

 

ブログは、広告を掲載して商品やサービスの購入・利用で報酬をもらうことが出来ます。

ブログの運営にはサーバー代やドメイン代がかかるくらいで月1200円ほどのかなり安い出費で抑えることが可能です。

 

固定費は少ないのに大きく稼ぐことが可能なので、文章を書くのが苦じゃなければおすすめしたいです。

ただ、書いた記事が評価されて検索結果で上位表示されるには時間がかかるので、コツコツと積み上げていく長期戦でやっていく必要があります。

 

3. コンテンツ販売(教材・講座・セミナー・電子書籍など)

 

  • 自分が学んできたこと・経験してきたことを形にして販売する
  • 販売価格を自分で決められるので収益性が高い
  • ブログとSNS等を組み合わせて集客すると効果的

 

物販にしろ、ブログにしろ、最初はどちらを始めても良いのですが最終的には必ずコンテンツ販売もやるべきです。

というのも、自分の商品を持つのが一番利益率が高く効率的に大きく稼ぐことが出来るからです。

 

収入の柱は分散したほうがより安定しますが、自分の商品を持つことでかなり強い柱が出来るので経済的にもメンタル的にも良い影響をもたらしてくれます。

 

私の体験談:ブログから始まり物販、情報発信へ

 

私の場合、最初はブログからスタートしその後物販も始めました。

ブログで始めて収益が出た月は、利益はたった5千円とかでした。でも、金額よりも会社に頼らずに自分で稼いだ事実のほうがインパクトが大きくて感動したことを覚えています。

 

その後は、記事構成を考えたり記事数を増やしたりして収益は上がり、ブログだけで稼げるようになった時により安定した事業を求めて始めたのが物販でした。

物販も半年ほどで10万円稼げるようになり、商品の選び方や横展開の仕方を工夫して徐々に収益が伸びていきました。

 

その経験をブログで発信し始めたら、「もっと詳しく教えてほしい」とメールをいただくようになり、それがきっかけで情報発信、コンテンツ販売を開始するようになりました。

 

初心者でも再現できるリアルステップ

 

ここでは未経験、全くの初心者が月10万円を目指すためのステップについて具体的に解説します。

 

ステップ1:まずは「稼げる感覚」を身につける(物販がおすすめ)

 

小さくてもいいのでまずは自分で稼いだお金を得る体験が大切で、最初は月1万でも良いので自分の力でお金を稼ぐ体験が出来ればそれは大きな自信につながります。

次は月5万、その次は月10万、30万と少しずつ稼げる額を増やしていきましょう。

 

物販、特にAmazon物販を始めるのがおすすめです。

Amazonで売れる商品はヤフショで販売しても売れやすいので、他のプラットフォームも攻略しやすかったり、そもそもの集客力が強いので売れやすいこともありおすすめします。

 

ステップ2:知識と経験をアウトプットする(ブログ・SNS)

 

自分のやっている活動を発信することで、「この人から学びたい」「この人のような生活がしたい」と思ってもらえるようになります。

ブログとSNSをかけ合わせるのがおすすめで、SNSだとXやインスタ、スレッズが代表的です。

 

自分のお客さんがいる場所がどこなのか?というところを考えながら発信媒体を選びますが、私はブログとインスタにしています。

インスタは写真や動画を載せやすく、世界観を伝えやすいからという理由で選んでいます。

 

ステップ3:自分のノウハウを商品化(コンテンツ販売)

 

自分の知識や経験をPDFにまとめたり、画面録画機能を使って動画を撮り販売します。

集客で得たリストは、LINE公式やステップメールなどを活用してこちらの事業内容や理念を伝えたり、読者に役立つ情報の提供を行い信頼関係を築いていくことが大切です。

 

ステップ4:コンサルや講座販売、コミュニティ企画などサービス展開

 

自分の商品を購入してくれた方にマンツーマン指導や講座の開催などのサービスを展開していきます。

また、塾のように皆が集って学ぶ場を提供し、コミュニティを作って毎年サービスを企画・生徒の募集を行っていきます。

 

よくある質問とその答え

Q. パソコン初心者でも大丈夫?

 

ネット検索やタイピングができれば、十分可能です。

ブログにせよ物販にせよ、例えばエクセルを使って数式を入力するような難しい作業はないのですぐに操作に慣れると思います。

 

Q. どの方法が一番稼げますか?

 

継続することが大切なので「自分に合っているかどうか」を重視しましょう。

 

個人的には、

1.物販で実績を作る

2.その実績を元にブログやSNSで発信

3.コンテンツ販売(自分のサービスを売る)

という流れで進めていくと、比較的稼げるまでのスピードが速く安定して続けられると思います。

 

Q. 初期費用はどのくらい必要?

 

物販ならFBA料金月5000円とリサーチツールに月3800円ほどあればOK。

ブログは有料のものをおすすめしますが、サーバーやドメイン代を入れても月に1200円程度の出費で済みます。

 

行動力が全て!最初の一歩を踏み出す勇気を

 

在宅で月10万円を稼ぐことは、決して難しくはありません。

パソコン1台とネット環境さえあれば始められますし、やってみようという気持ちと行動力さえあれば出来ます。

 

私も、右も左もわからないところから始めましたが、すでに結果を出している人、自分より先を行っている人の教材を買ったりコンサルを受けてきて今があります。

まずは小さな一歩を踏み出して、自分が思う理想の生活を手に入れましょう!

私、Mioは物販を軸に好きな場所で好きなものに囲まれたライフスタイルを送ってます。
どこで仕事するにもPC1台あればOKなので、旅先を仕事場にすることも✈️✨

でも、会社員の頃はこんな暮らしが実現できると思ってませんでした…。
私が今の生活を手に入れたのは「不満を感じている現状に向き合い、未来の為に行動した」から。
現状に不満な自分の声に耳を傾け、勇気を出して一歩踏み出す選択をしました!

だから、今こうして好きな時にふらっと旅行に出かける自由な生活を楽しむことができてます。
どうやってMioが理想のライフスタイルを送れるようになったのか、詳しいプロフィールはこちらからご覧いただけます。

フリーランス
Mioをフォローする
タイトルとURLをコピーしました