BUYMA(バイマ) 「BUYMA」VIP買い付けの交渉方法とショップに連絡するべきタイミング 「売上UPにVIP買い付けは必須」そう聞いていざVIP買い付けを始めようと思っても、一体何から始めて良いのやら...英語が出来ないからなぁと不安に思うこともあるかもしれません。また、ショップにメールを送ってみたものの返信が無い、VIP割引が... 2021.02.27 BUYMA(バイマ)
BUYMA(バイマ) 「BUYMA」出品後10分で商品が売れた時の理由と取るべき戦略 とある晩のこと。いつものように出品作業をしていたら、その合間に問い合わせが来ました。商品名を見て、「あれ、この商品ってついさっき出品したやつ...?」と思い確認したところ、数分前に出品したばかりの商品でした。もちろん在庫があるので、その旨返... 2021.02.20 BUYMA(バイマ)
BUYMA(バイマ) 「海外通販」Paypal外貨決済時にかかる為替手数料4%を1.63%に下げる方法 日本円での決済なら手数料はかかりませんが、ドルやユーロなど外貨での決済は手数料がかかるペイパル。それも4%となると、けっこう高いですよね...もったいない!少額ならまだしも、高額商品を購入する時などは手数料だけでもけっこうするので要注意です... 2021.02.13 BUYMA(バイマ)
BUYMA(バイマ) 「BUYMA」税関のミスに要注意!間違ってかかった関税15%を免税にした話 「あれ、こないだ仕入れた商品にけっこう関税がかかってる...こんなに高かったっけ?まぁいいや...」なんて、届いた請求書を見てとりあえず支払いを済ませてしまっていませんか?プロが計算してるんだから、請求書に間違いは無いはずとどこかで思ってし... 2021.02.06 BUYMA(バイマ)
BUYMA(バイマ) 「BUYMA」ショップの賢い使い方!利益率60%で25000円の利益を得た話 バイマを始めたばかりの頃は、利益率が低く薄利多売になる人が多いと思います。仕入値に対して適正な販売価格を付けていなかったり、関税や消費税など税金の計算が間違っていて利益が少なくなってしまうこともあるかと思います。受注数をこなし、販売に慣れて... 2021.01.30 BUYMA(バイマ)
フリーランス 「フリーランス」ただ教わったことをそのままやるだけでは不十分って話 アフィリエイト然り、バイマ然り。稼ぐためにといろいろなメルマガに登録し、ブログを読み漁り、時には教材を買ったりしてたくさんの勉強をしてきた中で思います。ただ教わったことをそのままやるだけでは不十分なんだなと。普通に考えたら当たり前のことなん... 2021.01.23 フリーランス
BUYMA(バイマ) 「BUYMA」売れ筋の商品は完売後も買い付け先を探し続けることが大切 1個売れたと思ったら、また売れて、さらにもう1個売れて...そうやって短期間で何個も売れるようになることで、自分のアカウントでの売れ筋商品が確立されていきます。でも、売り続ければいつかは在庫が底をつき、「完売」が待っています。完売したら、ま... 2021.01.20 BUYMA(バイマ)
BUYMA(バイマ) 「BUYMA」DHLの関税・消費税など税金をクレジットカードで支払う方法 ピンポーン、代引きで〇万円ですーと関税消費税の支払い時、現金の用意にバタバタしますよね。数千円ならまだ良いですが、まとめて商品を仕入れる場合や革靴などの場合数万円の支払いになることも少なくないので、そんな時はクレジット払いが一番です。毎回現... 2021.01.09 BUYMA(バイマ)
BUYMA(バイマ) 「バイマ英語版」お問い合わせ&受注が来た時の流れとやるべきこと 英語版バイマの方でお問い合わせが来た!受注が来た!!そんな時、もしかすると嬉しさよりも不安の方が強いかもしれません。英語できないから大丈夫かな...と心配になることもあると思いますが、基本的な流れは日本語版と同じなのでそんなに心配することは... 2020.12.20 BUYMA(バイマ)
BUYMA(バイマ) 「BUYMA」配送遅延回避に!税関で止まりやすい荷物とその対策 買い付け先の出荷遅れ、配送会社の遅延、税関での確認などなどいろいろな理由で配送に遅れが出てしまうことがあります。どれもこちらバイヤー側ではどうにもコントロールできない部分ではありますが、税関で止まりやすい荷物には必ず理由があります。そしてそ... 2020.12.03 BUYMA(バイマ)