自由なフリーランスの日常~今週は2日だけ働く週休5日な週

少し前に母と祖母が遊びに来ました。

うちに3日滞在し、母たちが帰った後も他に予定があったのでその週は2日だけ働く週休5日な週に。

 

1日目空港ランチと夜イタリアン

まずは空港でランチをすることに。

ラザニアとキッシュのプレートを1つずつ、アボカドのサンドイッチ、白桃とローズヒップのフラッペを注文。

その後は移動して、祖母を親せきのおばさんのおうちに送り届けたりしてあっという間に夜に。

夜は以前母が行きたがっていて、でも予約が取れずに行けてなかったイタリアンレストランへ。

カンパーイ🍻

イカと海老のフリット。

前菜盛り合わせ。

ボリュームたっぷり。

ホタテと春菊のリゾット。

これが最高に美味しかった✨

2日目はスープカレー屋さん&アクアリウムへ

野菜が香ばしくて甘い、スープカレー。

デザートはティラミス。

いちごのジェラート。

そして日枝神社へ。

その後は銀座アクアリウムに行き、金魚とお花のアートを見てきました🌷

ライトアップされていて幻想的。

金魚とお花の組み合わせがとても新鮮でした。

夏祭りで金魚すくいがあるので、金魚=夏なイメージがあって子供の頃によく金魚すくいをしていたことを思い出しました。

そして、私たち孫たちが金魚をよく連れて帰るので祖父が庭に魚の形に似せた池を作ってくれて、そこに金魚たちを放っていたんです。

それから金魚たちはそこで元気に暮らしてくれるようになり、大きく成長して子供を産み、いつの間にか数十匹の金魚たちの池になりました☺

祖父母の家に泊まりに行った翌朝は、朝起きたら池に行って金魚の餌やりをするのが日課でした💡

パンパンパンと手を叩くと、金魚たちが水面に浮かんできて皆口をパクパクさせるんです。

その時、えさを水面に振りかけて一斉にお食事タイムに😋

その後、池から水が漏れるようになってしまい祖父も居ない為池を潰すことにし、金魚たちは大きな池を持つ知人のお家に引き取られることになりました。

あの時の金魚たち可愛かったなぁと昔を思い出しました。

それにしても、金魚の種類がこんなにもたくさんあるだなんてびっくりでした。

大きさもそうですが、色や柄も形も全然違うんですね。

日本庭園のような雰囲気の空間。

夏のアクアリウムは癒されますね。

3日目はアフタヌーンティーへ

 

3日目はアフタヌーンティーに行ってきました。

関連:東京でアルコールも楽しめるアフタヌーンティならここ!景色も良い穴場

 

母たちが滞在していたのは数日でしたが、とても楽しい期間になりました。

 

休日も働き方も自由に決められるハッピーな毎日を

「今週は母たちが遊びに来るから2日だけ働こう」とか、

「友達と急に出かけることになったから今日は仕事はお休みにしよう」とか、

「夜見たい映画があるから早めに仕事を切り上げよう」とか。

今でこそこんな自由な生活が当たり前になっていますが、会社員だった頃は想像もできなかった生活でし実現不可能な生活でもありました。

 

休みが直前でコロコロ変わるので、誰かと予定を組んだりゆっくりどこかに遊びに行くことが出来なかったんですよね。

急な出張・急な異動もそうですが、人が足りないから来てくれと休日に電話がかかってきたり。

 

もう何でもありな社会人生活でしたが、でも同僚や先輩たちも皆そうやってるしそれがそこではもはや普通のことだったので、そこまで疑問に思っていなかったんですよね。

知らず知らずのうちに自分の心の声をさえぎって、本当に自分が送りたい生活を想像しないように、社会人はゴリゴリに働いてなんぼだ!と言い聞かせていた気がします。

 

でもそんなわけなくて、自分が送りたい理想の生活は自分が望めば実現できるんだとやっと気づきました。

その為には、自分がどうなりたいのか?を考えそれを実現するために行動することが大事だとも感じました。

 

現状に何も不満が無いのであれば良いのですが、もし少しでもあるなら現状を変える行動をすべきだと思います。

自分が思っているよりも、ちょっとした行動で人生がガラッと変わり理想の生活を実現することは可能ですから。

 

自分が望む暮らしを追い求めながら日々行動・努力を積み重ねていきましょう💪

私、Mioは物販を軸に好きな場所で好きなものに囲まれたライフスタイルを送ってます。
どこで仕事するにもPC1台あればOKなので、旅先を仕事場にすることも✈️✨

でも、会社員の頃はこんな暮らしが実現できると思ってませんでした…。
私が今の生活を手に入れたのは「不満を感じている現状に向き合い、未来の為に行動した」から。
現状に不満な自分の声に耳を傾け、勇気を出して一歩踏み出す選択をしました!

だから、今こうして好きな時にふらっと旅行に出かける自由な生活を楽しむことができてます。
どうやってMioが理想のライフスタイルを送れるようになったのか、詳しいプロフィールはこちらからご覧いただけます。

フリーランス
Mioをフォローする
タイトルとURLをコピーしました