「スキルゼロでも稼げる副業3選|パソコン1台で始められる・実際に稼げたもの」

スキルや知識がなく、全くの初心者の状態から月5万円稼げたお仕事で副業にもおすすめの3選をご紹介します。

自分にはこれと言って得意なことが無く、やりたいこともない、経験や知識もないけど会社以外の収入を得たいという方はぜひ参考にしてください。

 

実際に私も特に才能があるわけでもなく、自分に何ができるのかわからない状態でした。

でも、とにかく会社以外の働き方を求めて行動し続けた結果が今につながっているのでまずはチャレンジしてほしいと思います。

 

ちなみに、月5~10万円を突破するとそこから20万30万、50万と稼ぐのはそう難しくはありません。

なので、最初に目指す目標金額としてまず月5万~10万円というところを目指していきましょう。

スキル不要で始められる副業3選

 

スキル不要で始められる副業には下記のようなものがあります。

  1. Amazon物販
  2. ブランド品販売(新品&中古)
  3. ブログ

 

1つずつ解説していきますね。

 

Amazon物販

 

Amazon物販にも、

  • せどり(転売)
  • メーカー取引
  • 中国輸入
  • 欧米輸入
  • 独自カタログ
  • 中古品

などいろいろな手法があります。

 

私がメインでやっている手法が独自カタログという手法では、市場に出ている安価な商品、例えば入浴剤やハンドクリーム、ハンカチなどを扱います。

ラッピングしたりセットにしたりして自分だけの商品ページを作る手法です。

 

この手法はまとめ買いされやすいので、1商品の利益1000円~と設定した場合、1回に5個まとめての購入で5000円、10個だと1万円の利益になります。

それが月に2回3回と注文があると1万~3万くらいの利益になります。

 

なので、月5万稼ぐのはそう難しくはありません。

 

ブランド品販売(新品&中古)

 

ブランド品販売の場合は、新品と中古がありBuymaやフリマアプリ(メルカリ/ラクマ/ペイペイフリマ/ヤフオク)などに出品します。

ペイペイフリマはどちらかというと美容アイテムのブランド品が売れやすいイメージ。

 

Buymaであればもともと高単価商品がメインなので、高くても売れやすくその分大きな利益が手に入ります。

メルカリやラクマなどはBuymaほどではありませんが、売れやすいです。

 

体感ですが、ヤフオクはブランド品が売れにくく売れたとしても利益になりにくい印象です。

エルメスなどよほど人気があるハイブランドであれば売れるかなという感じです。

 

ブログ

 

ブログは広告を載せて収益化を図るもので、広告には主に

  • 商品の購入やサービス利用などの成果報酬型の広告
  • クリックされるだけで報酬になるクリック型広告(アドセンス)

があります。

 

ニュース系の記事を扱うトレンドブログがスピード感があり稼げる手法としてよく知られていて、その他にはジャンルに特化した特化型のサイトがあります。

例えば、英語が得意で英語に特化したサイトが作れるなど何かの分野で秀でた知識やスキルがある場合は特化型の方が良いです。

 

逆に、特に知識やスキルがない場合はトレンドブログをやっていくのが良いと思います。

 

なぜこれが稼げるのか?

 

Amazon物販にしろ、ブランド品販売にしろ、ブログにしろ、共通しているのは市場が大きくまた再現性があることです。

大きな資金も必要ではないので、始める際のリスクも少ないのが特徴。

 

例えば、どこかに店舗を構えてそこで商品を売っていくとなるとテナント料など毎月大きな固定費がかかってきますが、そういった負担もかなり少なくできるのが良いところです。

また、例えばAmazon物販で月10万稼げるアカウントが1つ出来てもう1つ同じようにアカウントを作れば単純に収益は増えます。

 

これはブランド品販売やブログもおなじことが言えるので、アカウントを複数持つ・増やすだけでも収益が増える=稼ぎやすいとも言えます。

特に物販は商品ラインナップを増やして仕入れ量を多くするとその分利益も大きくなります。

 

向いてる人の特徴

 

コツコツ続けられる人が最終的に大きく稼げるようになります。

期限を決めて取り組むことは大切ですが、最初からいきなりすぐに稼ぐのは難しいと思うので上手く行ったらラッキーくらいな心構えで、まずは淡々とやるべきことをこなしていきましょう。

 

Amazon物販の独自カタログは

  • 可愛いものやおしゃれなものが好きな人
  • ラッピング・ギフト包装に興味のある人
  • アイディアを考えるのが好きな人
  • クリエイティブなことが好きな人

には特におすすめです。

 

ブランド品はBuymaだと仕入れが基本的に海外のセレクトショップになるので、

  • 語学が出来る人や興味がある人
  • ブランド品が好きな人
  • メールでの交渉や海外の人とのコミュニケーションが得意な人
  • 海外が好きな人
  • バッグや財布、靴、アクセサリー、衣類が好きな人

には特におすすめです。

 

ブランド品も中古品だとリサイクルショップが仕入れ先になるので、

  • 店舗に足を運べる人
  • 車で移動できる人
  • お店を周るのが苦じゃない人

に特におすすめです。

 

ブログの場合は

  • 初期費用ほぼゼロで始めたい人
  • 書くことが好きな人・得意な人
  • 最新ニュースなど日常のネタを追うのが好きな人
  • 好奇心旺盛でリサーチが苦にならない人

などには特に向いています。

 

実際の始め方と必要な準備

 

Amazon物販はAmazonの出品用アカウントを作ることから始めます。

出品用アカウントが出来たら、Amazonでどんな商品が売れているのかのリサーチをして実際に仕入れられそうな商品から仕入れ、商品ページ作成→納品して出品という流れで販売します。

関連:Amazon物販の独自カタログとは?月30万稼ぐやり方について解説

 

Buymaも出品用アカウントの作成→Buymaで売れている商品のリサーチ&ショップからのリサーチ、商品ページ作成→注文が来たら仕入れて発送するのが一連の流れです。

フリマアプリの場合は、例えばメルカリだとメルカリで売れている商品をリサーチして仕入れ→商品ページ作成→注文が来たら発送の流れになります。

関連:バイマで月利20万円達成した時の話~出品数/受注数/商品単価/利益率など

 

ブログの場合は、レンタルサーバーを契約しドメイン取得、今話題になっているニュースを取り上げて深掘りしたり人々が興味を持って知りたがっている内容をまとめて記事にしたりします。

また、季節のイベントについてや今日は何の日か?などの豆知識的な内容もネタにします。

 

記事を書き溜めていきながら、アドセンス広告の申請や成果報酬型広告の申請を行っていきます。

申請が通ったら記事に広告を載せ収益化を図っていく流れです。

関連:「ブログの始め方」サーバー契約してサイトを立ち上げよう

 

まずは出来そうなものからチャレンジしよう

 

副業にもいろいろな種類がありますが、今回ご紹介したAmazon物販やブランド品販売、ブログはどれも初心者でも始めやすいです。

大きな資金も要らず、すぐにでも始められるのでまずは興味のあるものからチャレンジしてみて欲しいと思います。

 

私も物販は長く続けているので、いかに安定しているかは自分でもよく理解しています。

ブログはアップデートの影響で物販に比べると安定しているとは言い難いかもしれませんが、それはアフィリエイトなどで他人の商品を売る場合です。

 

自分の商品を売っていく場合は、ブログは強力な集客口の1つになるのでこちらもやっておいて損はないと思います。

私も現在は物販×ブログで更なる収益化を目指しているところなのですが、最終的にはこの2つをかけ合わせてやっていくのがおすすめです。

 

この機会に安定して稼ぎ続けられるスキルを身に着けましょう💪✨

私、Mioは物販を軸に好きな場所で好きなものに囲まれたライフスタイルを送ってます。
どこで仕事するにもPC1台あればOKなので、旅先を仕事場にすることも✈️✨

でも、会社員の頃はこんな暮らしが実現できると思ってませんでした…。
私が今の生活を手に入れたのは「不満を感じている現状に向き合い、未来の為に行動した」から。
現状に不満な自分の声に耳を傾け、勇気を出して一歩踏み出す選択をしました!

だから、今こうして好きな時にふらっと旅行に出かける自由な生活を楽しむことができてます。
どうやってMioが理想のライフスタイルを送れるようになったのか、詳しいプロフィールはこちらからご覧いただけます。

副業
Mioをフォローする
タイトルとURLをコピーしました