ネットビジネスで成果を出すなら「大器晩成型である」と思い込むのが吉

「思ったように結果出ないな…」

「想像していたよりも目標までの道のりは長そうだなぁ」

そんな時は、自分は大器晩成型である、と思ってみてください。

 

あっという間に成功したように見える人たちが周りにたくさん居ても、自分と比べて落ち込んではいけません。

自分は周りと違って大器晩成型だ、何なら亀とウサギの亀だ、と思っているとストレスなく続けられますし、自分が目標にたどり着くころにはライバルが少なくなっていたりします。

 

人と比べて自分を否定して、落ち込んで手が止まり、諦めてしまうことほどもったいないことはありません。

早く結果を出せば必ずしも良いわけではなく、むしろ地道にコツコツ続けてやっと手にした成果は、自分の未来を良い意味でがらりと変えてくれるはずです。

早く結果が出るよう努力はしても焦るのはNG

 

今、インターネットを使った仕事っていろいろあるわけですが、ちょっとググればいろんな情報が出てきますよね。

いろんな稼ぎ方がありますし、その人によってやり方も違ってきます。

 

人それぞれ知識も経験もスキルも好みも全部違うわけですから、同じように学んでも万人が稼げるノウハウなんてありません。

いろんなやり方を知り、どのやり方が自分には合っているのかを探さないといけないんですよね。

 

でも、周りを見渡せばけっこう簡単に、それも早く結果を出している人が多い気がします。

実際はそんなに簡単に結果を出せる人は居なくて、裏ではかなりの努力をしていたり、下積み期間を経ていたりします。

 

表面的にはすぐに稼げているように見えるから、自分と比べた時に落ち込んでモチベーションが下がってしまうんですよね。

早く結果が出るように頑張ることは大切だと思います。

 

なんで結果が出ないのか?どうすれば良いのか?

振り返って改善点を探しなら一歩ずつ前に進んでいくことは大事です。でも、焦ったらダメです。

 

焦った時のメンタル的なダメージって凄まじいものがあります。

その時はそんなに感じなくても、実は心や体に大きな負担となっていて、忘れた頃に支障が出てきたりします。

 

とは言え目安の期限は必要

 

人それぞれその人のペースがあるので、自分のペースで頑張ったら良いんですよ。

一日十何時間もパソコンの前に張り付く日々を送らなくて良いですし、徹夜したり睡眠時間を削ってその時間を作業時間に充てる必要はありません。

 

そんなのやっていたら疲れちゃいますからね。

短期的にやるのは良いですが、長期的にやるのは絶対におすすめしません。フリーランスは体が資本ですし、体壊してからだと遅いので。

 

でも、のんびり屋さんでついつい目標を先延ばしにしたり、危機感を感じずに良くない方向へ行ってしまう、という場合は結果を出すために必要な期限を決めるのが良いですね。

焦るほどではないけれど、適度に自分を追い込める感じの期限(デッドラインと呼ぶ)です。

 

デッドラインについてはこちらの記事で詳しく解説しています▼

ネットビジネスで結果を出すためには「デッドライン(期限)」を決めよう
「ネットビジネスで結果を出したい」「今すでにネットビジネスをしているけれどなかなか結果が出ない...」という方は、デッドライン(期限)を決めましょう。このデッドラインは、実現できそうな期間を逆算して設...

 

期限までに結果が出なかったら、改善点を洗い出して試行錯誤しながらまた新たに期限を決めてやっていきましょう。

そう繰り返していると、いつかきっと結果が出る時がやってきます。

 

「自分はなんで早く結果が出ないんだ」

「なんで周りは出来て自分には出来ないんだ」

なんて思いながら頑張っていると、いつの日かプツンと何かが切れたように手が止まってしまうかもしれません。

 

手が止まったら当然結果も遠のくので、今までの苦労や頑張りは何だったのか…と思うかもしれませんね。

その先に何があるのか?を考えたら絶望しかないんじゃないかと思うんです。

 

だから、あまり自分を追い込み過ぎず、ある程度マイペースに頑張れる環境づくりが大事なのではないでしょうか。

その環境づくりのために、自分は大器晩成型である、と思い込むことが必要になります。

 

大器晩成型と思い込むと全てが楽になる

 

「今はまだ結果が出ないけど、絶対に結果を出してやる」

「まだ目標までは程遠くて、もしかしたら無理なんじゃないかとすら思うけど、でも最後に笑うのは未来の自分だ」

そんな風に思っていると、心身の負担も少ないですし、楽に頑張れるんですよね。

 

私も、ネットビジネスはアフィリエイトから始めたわけですが、最初は落ち込んでばかりでした。

始めたばかりの頃は、本業にしているスーパーアフィリエイターさんとかの存在はまだそんなに知らなくて。

 

どちらかというと、自分の年齢に近い大学生~新卒でアフィリエイトをやっている人たちが多く居ました。学校に行きながら空いた時間でアフィリエイトをやって月数十万とか。

私、学生の時遊んでばかりだったけど、他に何してたっけ…と思ってしまいました。

 

会社員の傍ら、副業で月数十万とか。

皆本当にすごいし、そんな人がゴロゴロいるんだと思ったら、自分って…まだまだだなぁとよく思っていましたし、自分も月数十万とか稼げるようになるのか正直疑問でした。

 

でもある時、自分を追い込むのはつらいしイヤだなと思って、少し気持ちに余裕を作ることにしました。

自分は大器晩成型だから、今すぐには結果は出ないけど、きっとそのうち出る!と思うようにしたんです。

 

そしたら、なんだか肩の荷が下りたような感じがして、少し自分を客観的に見たり、仕事ばかりじゃなくて友人や家族と過ごす時間も大切にできるようになりました。

だから、あきらめずに続けることが出来たのかなぁと。

 

結局、何事もあきらめずに続けることが大切なんですよね。

口では簡単に言えますが、実際にやってみるとすごく難しいことなんだと痛感しています。1年2年続けても、3年は続けられない人も居ます。

 

ちょっと続けても、ずっとは続けられず、いろんな理由で途中であきらめてしまう人が多いんですよね。

あきらめずに続けていくためにも、大器晩成型だという考え方は必要なのかなと思います。

 

めげそうになったり、くじけそうになったらその時は、自分は大器晩成型だから今すぐに結果が出なくても近い将来必ず結果が出る、と信じて今を乗り切りましょう!

私、Mioは物販を軸に好きな場所で好きなものに囲まれたライフスタイルを送ってます。

どこで仕事するにもPC1台あればOKなので、旅先を仕事場にすることも。

でも、会社員の頃はこんな暮らしが実現できると思ってませんでした。

私が今の生活を手に入れたのは「不満を感じている現状に向き合い、未来の為に行動した」から。

現状に不満な自分の声に耳を傾け、勇気を出して一歩踏み出す選択をしました。

だから、今こうして好きな時にふらっと旅行に出かける自由な生活を楽しむことができてます。

どうやってMioが理想のライフスタイルを送れるようになったのか、詳しいプロフィールはこちらからご覧いただけます。

ライフ
Mioをフォローする
タイトルとURLをコピーしました