「2025年最新版|稼げる副業ランキングBEST5(初心者向け)」

「今やっているお仕事、本当にずっとこのままで良いのかな…」
「毎月のお給料だけじゃ正直足りないし、将来を考えたら不安しかない」
「在宅でも出来る副業っていろいろあるし、結局どれを選んだらいいの?」

そんな疑問や不安を抱いてなかなか前に進めないあなたに向けて、2025年最新版の「今やるべき本当に稼げる副業」をランキング形式でご紹介したいと思います。

2025年のトレンドに見る最新の副業事情

コロナがきっかけでリモートワークが広がり、副業解禁になった会社も多いと思います。2025年の今は“副業”というより“複業”がもはや当たり前の時代に。

特に下記特徴を持つ副業が多くなってます:

  • お家に居ながらにして出来る在宅ワーク型の副業(通勤時間/移動時間無し)
  • 知識やスキル不要/未経験OK・低リスクで始められる
  • 女性がターゲット/女性が活躍できる
  • 副業の枠にとどまらない独立できる
  • AI時代だけど“人だからこそできる仕事”が高く評価される

この流れに沿って、完全初心者でもスタートしやすく収入につながりやすい副業をピックアップしました。

 

稼げる副業は?ランキングTOP5(2025年版)

第1位:物販(Amazon・フリマアプリ・Buymaなど)

 

よく物販は「カタい商売」と表現されたりしますが、時代が変わっても安定して稼ぎやすい副業No.1です。

物販にもいろいろあるので、Amazonやヤフー、楽天等のモール系通販サイトを使うものもあれば、Buymaのように輸入がメインの物販もありますし、shopify等で自分のショップを持つことも。

 

あるいは、輸入や中古も個人レベルで始めやすいフリマアプリ。

プラットフォームは違えど、すでに価値ある商品を出来るだけ安く仕入れて少しでも高く販売するという原理は変わらないので単純にわかりやすいビジネスモデルです。

 

✔︎ 特徴:
・スキルは一切不要
・外注化/自動化しやすい
・在宅ワークOK

✔︎ ポイント:
物販は特別な仕入れルートの確保だけが大事と言われることがありますが、これは間違いだと思っていて。

もちろん、ほかの人が仕入れできない状態は有利なのですが、逆を言えばさえそこから仕入れが出来なくなったら利益が出なくなるのでそこに依存するのは危険ですよね。

 

逆に、他の人が仕入れられるお店でも商品構成や売り方を工夫すれば差別化になり付加価値を付けることで他よりも高く販売することが可能になります。

 

第2位:動画編集

 

YouTubeやTikotok、インスタのリール等SNSの需要が増えたことで、動画編集者は今や引く手あまたですよね。

しかも、パソコンだけでなくスマホ1台で完結させることも出来ちゃいます。

 

✔︎ 特徴:
・スキル0でも出来るが自分の感覚やセンスも活かすことが出来る
・初期費用がほぼ無い/単価が高めなので高収入も可能に
・副業からフリーランスになりやすく独立しやすい

 

第3位:SNS運用代行(Instagram・TikTokなど)

 

個人事業主や企業に変わってアカウントを運用する仕事。

普段SNSをよく使う人にとっては、いつもの習慣の延長線で出来ることであり楽しみながら稼ぐことが可能です。

 

✔︎ 特徴:
・楽しみながら仕事にが出来る
・マーケティングスキルも身につけ磨くことが出来る
・美容アカウントも多く女性人気が高まっている

 

第4位:Webライター

 

文章を書くのが好きな人・得意な人はおすすめです。

企業メディアが運営している記事等、案件が豊富でジャンルの幅が広くライティングスキルを向上させることが出来ます。

 

✔︎ 特徴:
・身に着けたライティングスキルは一生もののスキルになる
・パソコンさえあれば良いので働く場所や時間が自由
・ライティング経験が未経験OKの案件も多く初心者でも挑戦しやすい

 

第5位:ブログ

 

最初は収益が出るまでに時間がかかりやすいのがネックですが、きちんと育てていけば更新しなくても勝手に収益が発生する“不労所得”も可能です。

継続力があり長期的な視点で考えられる、コツコツ型の人であれば相性が良いと思います。

 

✔︎ 特徴:
・書いた記事は資産になり、書かなくても自動で収益が発生するようになる
・自分が今まで経験してきたことを価値として提供できる
・広告掲載がメインですが自分の商品を販売することも可能になる(教材販売・コンサルサービス等)

 

初期費用や時間・収入面で比較

副業 難易度 月収目安 作業時間 初期費用
物販 ★★☆☆☆ 5万〜70万 1日2〜4h 1万〜5万
動画編集 ★★★☆☆ 5万〜50万 1日2〜5h 3万前後
SNS運用代行 ★★☆☆☆ 3万〜30万 1日1〜3h 0〜2万
Webライター ★★☆☆☆ 2万〜20万 1日1〜4h 0円
ブログ ★★★★☆ 0〜無限 初期多め 1万前後

 

表にするとこんな感じになります。

一番始めやすく稼ぎやすいのが物販で、やや稼ぎにくいですが稼げる額は青天井になるのがブログ(情報発信/自分の商品を売る場合)です。

 

独立まで考えている場合は、物販で実績を作りブログで発信をして自分の商品を売っていくのが王道の流れになっています。

 

初心者におすすめの始め方

 

副業で成功するには、なるべく続けられるものにするのがポイントです。

その為、まずは「今の生活スタイルに合っているもの」「自分が興味があること」から選ぶことをおすすめします。

 

個人的におすすめは物販です。

私はブログから始めてその後物販も始めたのですが、物販に比べるとブログは稼げるまでに時間がかかりその間にモチベーションが下がって辞めていく人が大半です。

 

物販の場合は、再現性が高いこと、スマホだけでも始められますし「商品が売れたらすぐに利益が出る」というわかりやすい構造になっているので、結果も可視化しやすく副業初心者に最適です。

\ 無料で物販スタートがわかる特別ガイド配布中!/
(LINE登録でプレゼント)

友だち追加

自分に最適な副業を始めてみよう

 

副業はもちろん稼げるかどうかも大事ですが、稼げるとしてもそれが自分に合わなかったらやっぱり続けるのは難しいです。

頑張っても結局どこかで辞めてしまうことになります。

 

なので、自分に合っているかどうかを確認しながら

  • まずは少ない資金で小さく始めて
  • 少しずつ右肩上がりに収入を増やしていきながら
  • 最終的に自分が理想とする自由な働き方・ライフスタイルへ

と、段階的にステップアップしていくことをおすすめします。

 

そして、流れが理解できたとしても実際に行動に移さなければ何も変わりません。

副業熱が高まっている今だからこそ、勢いに乗って新しい収入源・これからの未来を切り開く土台として副業に挑戦していきましょう!

私、Mioは物販を軸に好きな場所で好きなものに囲まれたライフスタイルを送ってます。
どこで仕事するにもPC1台あればOKなので、旅先を仕事場にすることも✈️✨

でも、会社員の頃はこんな暮らしが実現できると思ってませんでした…。
私が今の生活を手に入れたのは「不満を感じている現状に向き合い、未来の為に行動した」から。
現状に不満な自分の声に耳を傾け、勇気を出して一歩踏み出す選択をしました!

だから、今こうして好きな時にふらっと旅行に出かける自由な生活を楽しむことができてます。
どうやってMioが理想のライフスタイルを送れるようになったのか、詳しいプロフィールはこちらからご覧いただけます。

副業
Mioをフォローする
タイトルとURLをコピーしました