無料ブログと有料ブログを比較した時の違い。SEO効果があるのはどっち?

 

こんにちは、Mioです。

 

ネットビジネスでブログを始めようと思ったら、無料ブログと有料ブログのどちらで始めたらよいのか迷う人も多いと思います。

 

出来ればお金をかけずに始められたらそのほうが良いですし、パソコンにはあまり詳しくない人は少しでもハードルが低い状態で始めたいということもあるでしょう。

 

私は無料ブログも有料ブログも持っているので、その違いとメリットデメリットなどをSEOの観点からご紹介したいと思います。

無料ブログは短期的に見るとSEOが強い

 

色々な無料ブログがありますが、その良さは何といっても無料で簡単に始められるというところだと思います。

 

ネットビジネスを始めるにあたって自分のブログを持つ時、今まで記事なんて書いたことがない人も居ればパソコンの扱いすらあまり良くわからないという人も居るものです。

 

無料ブログは、大手のウェブサービス会社などが運営していて万人にとって使いやすい設定になっているのでhtmlやCSSなどの知識も必要なく誰でも操作できます。

 

私も一番最初に始めたのは無料ブログでした。

 

ネットビジネスを本格的に始めるなら有料ブログでやっていこうと決めていたのですが、ブログを作ったこともなければ記事を書いたこともなかったのでまずは練習用としてとりあえず作ってみたものです。

 

また、以前は無料ブログでも割と簡単にAdsenseに申請することが出来たので申請用のブログとしても使いました。

 

無料ブログは、短期的に見るとSEO効果もあります。

 

SEOというのは、Search Engine Optimizationを省略したもので「検索エンジンを最適化するための仕組み作り」のことです。

 

検索エンジンを最適化するというのは、誰かが特定のキーワードで何かを検索した時などにブログが上位表示されて多くの人に閲覧してもらえるような環境を作ることですね。

 

ブログを運営していくにあたって、この「SEO」という言葉は色々なところで出てくるはずですし最も意識するべき部分でもあります。

 

無料ブログの場合、記事を投稿してから検索エンジンにすぐ反映されるので短期的に見ると上位表示させることが可能です。

 

ですが、長期的に見るとどうしてもワードプレスなどの有料ブログには負けてしまいます。

 

記事数が増え、運営期間も長くなってくると同じような内容を扱っていたとしても有料ブログのほうが有利になってきます。

 

それと、無料ブログは運営側の判断(主に利用規約違反)で急に削除されるというリスクもあります。

 

一生懸命長い間書き溜めた記事が一瞬にして消えるということも十分にあり得ます。

 

今は、アドセンスのルールも以前より厳しくなり無料ブログでも独自ドメインがないとアドセンス広告が張れなかったり無料ブログサービスによってはアフィリエイト自体出来ないこともあります。

 

有料ブログは後に資産となる

 

有料ブログは短期的に見ると、出来始めの頃はまだ名も知られていないような感じなので当然検索エンジンには評価されません。

 

なので、最初は頑張って記事を書いてもなかなか上位表示されず不安に思うこともあるかもしれません。

 

でも記事数が増えて長く続けていくと、このブログは有益だと検索エンジンに評価されて上位表示させることが可能になってきます。

 

そうなると、同じくらいのレベルであった無料ブログを蹴落とし収益も増大させることが出来るのです。

 

今はオリジナリティが高く評価されます。

 

無料ブログのように多くの人が利用する似た様なブログよりも、個人が運営するオリジナリティの高いブログのほうが当然高く評価されます。

 

ファンも付きやすく、有益なブログであると認知されると安定して稼ぐことも出来るようになります。

 

ただ、有料ブログは最初にサーバー代、ドメイン代が必要になるので初期費用が必要です。

 

と言っても、大体1万から高くても2万円以内に収まるくらいなので最初に沢山のお金が必要というわけではありません。

 

また、使うテーマ(テンプレート)にもよりますが自分好みのデザインにしたいという欲が出てくるのでカスタマイズするのにある程度の知識が必要になります。

 

ネットで検索して調べても良いですし、専門書などを購入して勉強しても良いですがある程度の知識やスキルは身につける必要性が出てくるでしょう。

 

なので、最初は覚えることが色々あって大変かもしれませんが慣れてくると自分である程度のカスタマイズは容易になりますしそういった知識やスキルを活かしてHPの制作やデザインを請け負う仕事にもつながります。

 

自分で出来ることが増えるとやりがいも感じられますし、楽しくなってくるのでそういった良さも有料ブログの良いところだと思います。

 

トレンドアフィリエイトも有料ブログで始めるべき

 

ネットビジネス初心者の方には、トレンドアフィリエイトの実践をお勧めしていますがこれも有料ブログで始めるべきです。

 

無料ブログを作るのが悪いのではなく、むしろ練習用としては一つは持っておくと良いかもしれません。

 

最初は自由に色々文字を打ち込んでみたり画像を取り込んでみたり、装飾するなどいじってみるのも良いでしょう。

 

でも、将来的に資産にしていくというのであれば有料ブログでの運営をお勧めします。

 

沢山記事を書いて上位表示されるようになってきたという時に、突然ブログが消えるということもないですしある程度自分色のブログに仕上げることが出来ると愛着もわいてきます。

 

ブログに愛着がわくと、毎日でも記事を書くのが楽しくなったり色々研究してもっと良いブログにしようというモチベーションにもつながりますからね。

 

これからブログを作ってネットビジネスを始める際は、少しでも参考になれば幸いです。

私、Mioは物販を軸に好きな場所で好きなものに囲まれたライフスタイルを送ってます。

どこで仕事するにもPC1台あればOKなので、旅先を仕事場にすることも。

でも、会社員の頃はこんな暮らしが実現できると思ってませんでした。

私が今の生活を手に入れたのは「不満を感じている現状に向き合い、未来の為に行動した」から。

現状に不満な自分の声に耳を傾け、勇気を出して一歩踏み出す選択をしました。

だから、今こうして好きな時にふらっと旅行に出かける自由な生活を楽しむことができてます。

どうやってMioが理想のライフスタイルを送れるようになったのか、詳しいプロフィールはこちらからご覧いただけます。

ブログ
Mioをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました