SSL化して2か月後…順位変動やアクセスの変化はあったのかなど振り返り

こんにちは、Mioです(‘ω’)ノ

SSL化をやっと済ませたのが10月の終わりころ。直後は順位変動がなくても、しばらくしてなんか変化があるのかな?と思いながら2カ月経過したのでこの記事はその振り返りです💡

 

結論からいうと特に変動はなく、アクセスの変化もありませんでした。

最初に少しアクセスが少なくなったかな?と感じましたが、順位変動はほぼなくむしろ全体の順位は上がったような感じです。多少上下する時期はありましたが全体的に見ると◎

 

今はSSL化する前とほぼ変わらない順位とアクセス。

それでもなぜSSL化で順位変動が起こる人が居るのか、まとめてみることにしました(´ω`)

順位とかアクセスとか

 

順位は2~3位くらい上下したりアクセスも多少の上下はありますが、まぁ普通かなって感じですね。

SSL化直後はグーンと伸びて、1か月後は少しポンっと上がってます。

 

そして、2か月後は少し下がって…という感じなので1か月後と比べると下がっている感じがしますがSSL化した後と比べるとほぼ同じ感じ💡

特別下がったとは思ってません。

 

むしろ一直線に平行線というパターンはないと思うので、特に変動はありませんでした。

がっつり下がってがっつり上がって元に戻るとか、そういうパターンになるのかと思いきや特に変わりない感じです(´ω`)

 

SSL化はGoogle推奨のはずなのに…

 

SSL化はGoogleが推奨してます✨

むしろ、やらないと今後順位に影響するかもと言われてるくらいなのでほぼやらなきゃいけないことです。

 

でも、それなのにSSL化してから順位が落ちてアクセスが減ってしまう人が居るのも事実。

なぜSSL化によって順位が落ちてしまうことがあるのか、その理由は以下2つのことが考えられます👇

 

  • 正しいやり方でSSL化出来てない
  • 移行中に起こる一時的な順位変動

 

正しいやり方でSSL化出来てない

 

正しいやり方でSSL化出来てない。

これはもっとも原因として考えられます。ちゃんと正しい手順でSSL化出来たよ!という人でも何かが抜けているのかも❓

 

順位変動があってから順位が戻らない…という人は正しいやり方で出来ていたか確認してみましょう。

httpからhttpsにSSL化した全手順を解説!安全に無事作業を終えるやり方
こんにちは!Mioです('ω')ノ所有ブログ・サイトの中で1つだけまだSSL化してなかったドメインがあったのですが、先日遅ればせながらやっとSSL化を終えました✨そのサイトは1200記事以上のパワーサ...

 

移行中に起こる一時的な順位変動

 

実はGoogleのほうで移行中に一時的に順位変動が起こる可能性は示唆されています。

参考:URLの変更を伴うサイト移転

 

でもそれはSSL化の最中に起こる一時的な順位変動。

SSL化した直後に一時的に順位が落ちることがあっても、その後時間の経過とともに順位は戻るというものです。

 

むしろ、無事SSL化できると順位が上がることがあると言われているので…

正しいやり方で移行できたにもかかわらず、それでも落ちた順位が戻らないのは一体何なんでしょうね。

 

テーマ変更で順位変動からのアクセス激減もあるということを考えれば、SSL化しても順位変動からのアクセス激減の可能性は大いにありますよね。

原因は不明ですが、出来ることをやっていきましょう‼

 

関連記事

アクセス減少!順位は上がったのにクリック数が減った時の原因と対策
こんにちは、Mioです!アクセスが減った時にまず見るべきは、サーチコンソールの検索順位・クリック数になります。検索順位が下がっていれば、クリック数も下がってその結果アクセスも少なくなるのは予測できるこ...

私、Mioは物販を軸に好きな場所で好きなものに囲まれたライフスタイルを送ってます。

どこで仕事するにもPC1台あればOKなので、旅先を仕事場にすることも。

でも、会社員の頃はこんな暮らしが実現できると思ってませんでした。

私が今の生活を手に入れたのは「不満を感じている現状に向き合い、未来の為に行動した」から。

現状に不満な自分の声に耳を傾け、勇気を出して一歩踏み出す選択をしました。

だから、今こうして好きな時にふらっと旅行に出かける自由な生活を楽しむことができてます。

どうやってMioが理想のライフスタイルを送れるようになったのか、詳しいプロフィールはこちらからご覧いただけます。

ブログ
Mioをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました