「メルカリ」経由するだけでお得に買い物!おすすめポイントサイト

メルカリで欲しいものがあった☆

そんな時、アプリからそのまま購入してしまっていませんか?

 

もちろん、アプリは操作がしやすく便利なのですが…

ポイントサイトを経由して購入することで、メルカリ以外でもポイントが貯められるんです。

 

購入する額が大したことなくても、回数が多ければ多いほど、その分ちりつもでポイントも貯まっていきますよ!

そこで今回は、メルカリでのお買い物で使いたいおすすめポイントサイト2つをご紹介します。買物前に経由するだけでお得にポイントゲットしましょう!!

おすすめポイントサイト

 

メルカリの買い物でおすすめのポイントサイトは、ハピタスちょびリッチです。

ハピタスは私もほぼメインで使っているポイントサイトですが、とにかく案件数が多いのでこれからがっつりポイントを貯めていきたい方向き。

 

ちょびリッチは穴場案件があり、今回のメルカリのように他のポイントサイトよりもさらにポイントが貯まる案件があったりします。

なので登録しておいて損はないかと思います。

 

ちなみに、

ハピタスはお買い物で1%のポイントバック

ちょびリッチは2%のポイントバック

があります。

 

一見するとちょびリッチの方がお得ですが、1pt=0.5円換算です。

 

実質、得られるポイントはハピタスと同じ計算になるのでどちらでも良いと思います。

お好きな方で!

 

ハピタスについて詳しく知りたい方はこちら▼

楽天で買い物するならハピタス経由じゃなきゃ損?お得にポイントget◎

楽天ブックスの購入ならハピタス経由が1番お得!3倍以上のポイントも可

 

ちょびリッチについて詳しく知りたい方はこちら▼

「ちょびリッチ」紹介ポイント500ptをゲットしてお得に登録する方法

 

メルカリでの買い物でポイントを得る条件

 

ハピタスちょびリッチも条件は同じで、以下のような感じです▼

  • 商品購入完了(入金+受け取り)
  • WEBページからの購入
  • 物の購入(チケットや金券、切手、はがき、貨幣などは対象外)
  • 1カ月の購入金額が20万円(税抜き)以下
  • 不備がない(キャンセル、返品、登録情報漏れ、転売目的は対象外)

 

気を付けたいのがアプリからではなく、WEBページからの購入ってことですね。

アプリ経由だとポイント対象外になってしまうので要注意。

 

また、税抜き20万円以上の高額商品の購入や1か月の取引額が高額になると対象外になってしまうので気を付けましょう。

あとは、キャンセルや返品はもちろんですが、登録情報漏れがないように今一度登録情報も確認しておきたいところです。

 

その他には転売も対象外です。

最低限の条件はありますが、これら条件を満たせば、アプリで購入するよりもウェブから購入したほうがお得にポイントを貯められます!

 

特に大きなお買い物をする際は、アプリではなくウェブからの購入でポイントもがっつり貯めていきましょう。

 

これからメルカリ登録するって方はこちらもどうぞ▼

メルカリの招待コードで確実に300円分ポイントGetする方法・入力場所

 

その他、ポイントが貯まりやすいおすすめのポイントサイトはこちらです▼

「2020年登録必須!」おすすめポイントサイト5選の比較ランキング

私、Mioは物販を軸に好きな場所で好きなものに囲まれたライフスタイルを送ってます。

どこで仕事するにもPC1台あればOKなので、旅先を仕事場にすることも。

でも、会社員の頃はこんな暮らしが実現できると思ってませんでした。

私が今の生活を手に入れたのは「不満を感じている現状に向き合い、未来の為に行動した」から。

現状に不満な自分の声に耳を傾け、勇気を出して一歩踏み出す選択をしました。

だから、今こうして好きな時にふらっと旅行に出かける自由な生活を楽しむことができてます。

どうやってMioが理想のライフスタイルを送れるようになったのか、詳しいプロフィールはこちらからご覧いただけます。

ブログ
Mioをフォローする
タイトルとURLをコピーしました