高校時代の友人達と遠出してパスタを食べてきた~「フリーランスの原動力」

フリーランス

こんにちは、Mioです。

この記事は友達と美味しいものを食べてきたただの日記なので、暇つぶし程度にどうぞ。先日、久しぶりに高校時代の友人たちと集まり、ちょっと遠出をしてパスタを食べてきました。

 

フリーランスになりたての頃の私はと言うと、出かけるお金がもったいないとか、時間があったら仕事してたいとかよく言っていて、友達と会う機会をあまり大切にしてませんでした。

でも、友達って人生にすごく大切なものなんですよね。

 

会えば楽しいだけじゃなく、癒しだったり、生きるエネルギーだったりを共有したりもらうことができます。

そのおかげで人生頑張れる時もある、ってことにやっと気付きました。

車を1時間ほど走らせて市外へ

 

結婚して旦那さんの両親と同居することになった友人が居て、市外へ引越してまだ1年ほど。

引越してからはなかなか会う機会がなく、元気にやっているのかも心配だったので、今回みんなで会いに行くことにしました。

 

パスタ屋さんで会話が弾む

 

友人の引越し先で一番おいしいと言われているパスタ屋さんへ。

メニューが沢山あってけっこう悩んだんですが、皆それぞれ違うものを頼みました。

 

 

 

 

これは私。蟹クリームパスタめっちゃ美味しかった!

 

食後にデザートまで。

目の前でファイヤーしてもらってこんがり焼けたクレームブリュレをいただきました。

 

 

 

 

食べながら、くだらないことで笑ったり、真剣に人生の相談したり、近況を報告したり…話すことって尽きないですよね。

とっても充実した時間でした。

 

古くからの友人はとっても貴重

 

古くからの友人ってとっても貴重です。

学生時代はすごく仲が良くても、進学で地元を離れたり、結婚して子供が出来ればまた新しい人生になって…気づけば疎遠になっている友達だっているはず。

 

それなのに、昔からずっと仲良くできる友達って大切な存在なんですよね。

でも、フリーランスのほとんどの人って、地元の友達との付き合いをやめている人が多いように思います。

 

それは仕事のためである場合が多いと思うんですが、それはそれで寂しい気もします…

友達っていつでも何歳になっても新しく作れるものですが、でもずーっと仲良くできる人は限られているから。

 

時間やお金がなくても、例えば月に1回とか条件付きでも良いので、昔からの友人と会う機会を作ると人生も豊かになるのかなと思いました。

友達からもらうものってたくさんあるので。特にプラスになることばかりもらう気がします。

 

フリーランスこそたまには友人との時間も作ろう

 

フリーランスって、好きな時間に仕事できるし、好きな時に休めるし、自分中心の生活が送れるので、プライベートの時間もコントロールしやすいです。

だからこそ、たまには友人との時間を作るべきです。

 

友達との約束も断り、一人ただひたすら仕事に励んでいると、段々と心がすさんでくるもの。

人って人から傷つけられて、人から癒されるものってどこかで聞いたことがありますが、その通りだと思います。

 

フリーランスになる人の多くは、社会生活が苦手で、職場の人間関係に悩んでいたり、自分は社会不適合者だと感じています。

そういう人は、人から傷つけられてきたことも多いのかなって。

 

でも、傷つけてくるのも人ですが、癒してくれるのも人なんですよ。

集団生活には向いてないからと、自分を社会から切り離して孤独を求めては、結局自分を苦しめてしまうことになります。

 

だから、フリーランスこそ友達との時間は大切にするべきです。

月1回でも良いので、昔ながらの友人と過ごす時間を作り、思う存分癒されてくださいね。

私、Mioは物販を軸に好きな場所で好きなものに囲まれたライフスタイルを送ってます。

どこで仕事するにもPC1台あればOKなので、旅先を仕事場にすることも。

でも、会社員の頃はこんな暮らしが実現できると思ってませんでした。

私が今の生活を手に入れたのは「不満を感じている現状に向き合い、未来の為に行動した」から。

現状に不満な自分の声に耳を傾け、勇気を出して一歩踏み出す選択をしました。

だから、今こうして好きな時にふらっと旅行に出かける自由な生活を楽しむことができてます。

どうやってMioが理想のライフスタイルを送れるようになったのか、詳しいプロフィールはこちらからご覧いただけます。

フリーランス
Mioをフォローする
タイトルとURLをコピーしました