Quidcoでキャッシュバックされてなかった時のclaimのやり方

大手ショップからマイナーショップまで幅広く提携しているキャッシュバックサイト、quidco。
しっかり活用して利益につなげたいですよね。

でも、きちんとサイトを経由したのになぜか反映されてない…なんてことがたまにあります。

 

「あれ、こないだサイト経由で購入したのにキャッシュバックが無い…」

そんな時はquidcoにすぐに報告しましょう。

キャッシュバックの報告はquidcoのサイト上で簡単にできるので、キャッシュバックから数日経っても反映されないようであればぜひ試してみてくださいね。

quidcoのClaimのやり方

 

まずはquidcoにアクセスします。

Missing Casbackの右側にあるRaise a Claimのボタンをクリックします。


次に、Create a claimのSubmit a claimのところでSelect Retailerとあるので、キャッシュバックが反映されていないショップを選択します。

Select type of Claimのところで、Missing Cashbackにチェックを入れ、右下のContinueボタンをクリックします。

 

Select Purchaseのところで、該当ショップにチェックが入っているのを確認します。
買い付けした日時が表示されるので確認したら、右下のNextボタンをクリックします。

 

Select the rateのところで、買い付け時のキャッシュバック率を確認します。

Purchase amountのところで買い付け金額を入力しますが、イギリスポンド表記になっているので買い付け金額をポンドに変更します。

Order Numberに買い付け時のオーダー番号を入力し。

最後にIdeclare~のところにチェックを入れ、右下のSubmit Claimボタンをクリックします。

 


次の画面でWe’are recieved your claimという英文が表示されたら完了です。


登録しているメールアドレスの方にも確認のメールが来ているはずです。

その後、申告が受理されキャッシュバックが承認されるとマイページ内でキャッシュバックが加算されています。

ただ、キャッシュバックはきちんとサイトを経由しないと反映されませんし、さまざまな条件によって反映されない場合があります。

 

キャッシュバックが反映されない主な原因2つ

 

キャッシュバックが反映されない主な原因は下記2つです。

・意図せずサイト以外のところから注文してしまっている
・対象外の商品である

 

意図せずサイト以外のところから注文してしまっている

 

きちんとサイトを経由しているつもりでも、実は意図せず別のところから注文してしまっていることがあります。

例えば、メルマガのリンクからの購入だったり、上書きされて他のサイトからの購入になってしまっていたり。

 

こういった事態を防ぐ為には、注文直前に再度キャッシュバックサイトを経由して確実にキャッシュバックが入るようにすることです。

最初にquidcoを経由したと思っても、念の為注文する直前にもう一度quidcoを経由するとこういったミスは防げると思います。

 

対象外の商品である

 

キャッシュバックにはいろいろなルールがあり、ショップによっても変わりますしその時によっても変わります。

特定のブランドはそもそもキャッシュバックが得られない場合がありますし、セール品はキャッシュバック不可で定価の商品だけがキャッシュバックOKな場合もあります。

 

そういったルール・条件はキャッシュバックサイトのショップページに掲載されているはずです。

購入前に、キャッシュバック率を確認するだけではなくルール・条件もきちんと都度確認してから買い付けするようにしましょう。

 

申告してもキャッシュバックが承認されることは少ない?

 

残念ながら、申告してもキャッシュバックが承認されることは少ないように思います。

全部が全部ではないのですが、キャッシュバックが反映されていない時点でキャッシュバック条件を満たしていないことが多いのです。

 

ただ、中には反映漏れがある場合もあるので反映されていなかった時はすぐに申告するようにしましょう。

 

出来る限り反映されない事態を防ぐ為には、

・きちんとサイト経由になるよう買い付け直前でキャッシュバックサイトを経由し直すことと

・キャッシュバック条件やルールを今一度確認すること

ですね。

 

買い付け金額が大きくなればなるほど、その分キャッシュバックも大きくなります。

本来入るはずだったキャッシュバックが入らない…となるともったいないので、きちんとキャッシュバックが付くように確認を怠らないようにしていきましょう!

 

Rebates版キャッシュバックが反映されていない時の対処法は下記記事を参考にしてください。

楽天Rebates(リーベイツ)でポイントがつかない⁉その原因2つと対処法
買い物時に経由するだけでキャッシュバックがもらえる楽天Rebates(リーベイツ)。通常であれば、買い物後に獲得予定ポイントが追加され、後日ポイントがもらえることになりますが...まれに、いつまで経っ...

私、Mioは物販を軸に好きな場所で好きなものに囲まれたライフスタイルを送ってます。

どこで仕事するにもPC1台あればOKなので、旅先を仕事場にすることも。

でも、会社員の頃はこんな暮らしが実現できると思ってませんでした。

私が今の生活を手に入れたのは「不満を感じている現状に向き合い、未来の為に行動した」から。

現状に不満な自分の声に耳を傾け、勇気を出して一歩踏み出す選択をしました。

だから、今こうして好きな時にふらっと旅行に出かける自由な生活を楽しむことができてます。

どうやってMioが理想のライフスタイルを送れるようになったのか、詳しいプロフィールはこちらからご覧いただけます。

BUYMA(バイマ)
Mioをフォローする
タイトルとURLをコピーしました