バイマを始めて間もないころだと、受注があまりなく売り上げが少ない…なんて時があると思います。
そんな時、他のライバルバイヤーをチェックしてはがっかりしていませんか?
「え、、、この人今月すでにこんなに売ってるの?」
「もうこんなに評価溜まってるんだ~いいな」
なんて思ってしまいますよね。
特に、始めた時期があまり変わらない場合は、自分何やってるんだろうと落ち込んだり、自分のやり方は間違ってるんじゃないか…と迷いも生まれるものです。
そういったネガティブ要素はモチベーションも下げてしまうので、一瞬落ち込んでもすぐに気持ちを切り替えましょう。
売上が多いのは確かに良いことですが、あまりすぐに売れすぎても良くないんですよね。
逆に、マイペースでも少しずつ確実に売り上げを伸ばしていく方が結果的に売り上げを持続させやすくなりますよ。
目次
いきなり売り上げが増えると疲弊する
まだ稼げてない段階では、
「早く稼ぎたい」「もっと稼げるようになりたい」
と、どこか生き急ぐように、とにかく売り上げが上がるよう頑張ってしまいます。
頑張れば頑張るほど、お金が増えて生活が豊かになるような気がしてしまうのですが、実際は稼げるようになったらなったでまた新たな問題が生まれます。
それは、疲弊してしまうことです。
稼ぐには、
- 利益率は上げずに受注数を増やす
- 利益率を上げて受注数を減らす
のどちらかになりますが、どちらの場合でも急に売り上げが上がるとそれはそれで大変なんですよね。
利益は増やさずに受注数を増やすとどうなるか?
1件当たりの利益は増やさずに受注数を増やす場合、単純に作業量が増えるので作業に追われて疲れてしまうんです。
外注さんを雇えばカバーできる部分ではありますが、外注さんだって最初は教育が必要ですし、教えても途中でやめる人も居るので再募集しないといけない時もあります。
仕組みを作るまでには一定期間必要なので、いきなり受注が増えたらキャパオーバーになり、疲れ果てて辞めてしまう人が本当に多いです。
実際、私と同じくらいに始めたばかりの人で、けっこう受注を獲得しているバイヤーさんが居ました。
その人はあるカテゴリーとブランドに特化していたので、いろんなカテゴリーとブランドを扱う私とはやり方が少し違うのですが、それでも学べる部分があると思い、ちょくちょく出品ページをのぞいていました。
それが、ある時いつものように出品ページを見に行ったら、出品商品が0なんですよ。
あれ?おかしいな…と思っていたら、もう「最終アクセスが1か月以上前」になっていることに気づきました。
その時、あぁこのバイヤーさん辞めちゃったんだなとようやく悟りました。
勝手にライバル心を燃やしてはいましたが、ある日突然いなくなってしまってとっても残念でした。
また、私も月利10万円達成した3か月後に倍の20万円を達成したのですが、受注数も倍に増えたためそれだけで疲れてしまいました。
1日に1人で10個梱包の日はもう大変で辛かったですね。
利益を増やして受注数を減らすとどうなるか?
利益を増やして受注を減らすと、作業量が減るのでとっても楽になります。
受注1件当たりの額が大きくなると稼いでいる感もあり、精神的にも安定するのかなと感じます。数を稼がなくても良い、っていうのが安心にもつながります。
ただ、利益率を増やすとなると、高額商品を扱うことになるので額が大きい分扱いが不安です。
オンライン買い付けなら、ちゃんとしたものが届くのか?輸送のダメージなど高額であればあるほどやはり心配になるもの。
また、もし不良在庫を抱えてしまった時は精神的・経済的なダメージが大きいです。
買い付け先に返品・交換しようとしてもショップによっては送料がかかったり、支払った関税が戻らない場合もあります。
お金がかかるなら手元に置いておこう…と思っても、その商品が次に売れるのか?という疑問もありますし、売れなかった場合を考えたらストレスです。
売れても赤字ならそれもまたがっかりですしね。
続けていくと、だんだん売れる商品がわかってくるので、買ったけど売れない…という失敗も防げると思います。
でも、始めて間もないころであれば受注を増やしても利益を増やしても、一気に売り上げを上げることが必ずしも良いことではないんですね。
自分のペースで売り上げを少しずつ増やしていこう
「あのバイヤーさんと同じくらいに始めてるのに全然受注数が違うな…」
「あのバイヤーさんは何千出品としているんだから自分も早く出品しなきゃ」
なんて思わなくて良いんですよね。
人と比べたってキリがないです。
そもそも、扱うブランドも価格帯もカテゴリーも違うわけですし、同じやり方をしたとしても同じように結果が出るかはまた別の話です。
人と比べて落ち込んでモチベーションが下がるくらいなら、人と比べることはせず、過去の自分と比べるようにして、あの時からどれくらい成長できたか?を考えましょう。
バイマでは、始めてからの期間が長ければ長いほど、だんだん売れやすくなります。
出来初めのショップよりも、老舗のショップの方が安心感がありますよね。
特に、海外から取り寄せる商品はいろいろと不安が付きものです。運営期間が長ければ、買い物が不安なお客様も安心して買い物ができるわけです。
売れた商品の振り返りや他バイヤーの出品内容・売れた商品のチェック、SNSや各種サイトでの情報収集などやることはたくさんありますが、試行錯誤すれば売り上げは伸びます。
いろんなブランドがあり、カテゴリーも様々ですが、実は売れる商品の型は大体決まってます。その型は時間を経て劇的に変わるってわけでもないです。
長く続けていくと、
「日本のお客様はこういう商品が好きなはず」
「こういう商品はこんなお客様が求めているはず」
というのが、感覚的にわかってくるものです。
そうなった時に、売り上げも上がっているはずなので、少しずつ時間をかけてでも確実にトライアンドエラーを繰り返して売るスキルを磨いていきましょう!
売上が停滞した時の対処法についてはこちら▼
毎月の収支計算も売上UPにかかせませんよ▼