「BUYMA」答えにくいお問い合わせが来たらどうする?3つの対処法

「こちらのお財布は袋や箱、ギャランティカードはありますか?」

「ゆったりめに着たいんですがどのサイズを選べば良いですか?」

「靴の重さは大体どれくらいになりますか?」

こういったお問い合わせがたまにあります。

仕入れ先や公式サイトに記載がない…近くに店舗がないから確認できない…まだ買い付けもしてないので付属品やサイズ感、重さまでわからない…

なんて時もありますよね。

こういった時に、

「あー面倒くさいからスルーでいいや」

「わかんないからとりあえずわかんないって言っておこう」

という対応で済ませていたらもったいないです!

せっかくの受注のチャンスを逃していることになりますからね。

もちろん、質問の回答に多くの時間をかけても良くないのですが、ほんのちょっと手間をかけるだけで知りたい情報が手に入ることもあるんですよね。

そこで今回は、答えにくいお問い合わせが来た時の3つの対処法についてご紹介します。

しっかり回答できれば、今回の受注につながる可能性がありますし、今回はなくてもお問い合わせのやり取りを見た人が次の受注になることだってあるので、取りこぼしを防ぎましょう。

答えにくい質問が来た時の3つの対処法

答えにくい質問と言えば、大体

  • サイズ感
  • 付属品
  • 色味
  • 重さ

などが該当します。

もっとも多いのがサイズ感で、特にサイズ展開があるカテゴリーの場合質問がよくきます。衣類や指輪・ブレスレットなどのアクセサリー類ですね。

付属品は、バッグやお財布を買う方からの質問が多いように思います。

色味は衣類や小物、重さはバッグや靴が多いかと思います。

ちょっとよくわからないな…という質問をもらったら、下記3つの対処法で対応してみてください▼

  • メルカリやラクマで確認する
  • 買い付け先にメールで確認する
  • 同じ商品が日本の店舗にあれば電話で問い合わせる

メルカリやラクマで確認する

サイズ感、付属品、色味、重さなど、大体のことはメルカリやラクマで確認できます。

付属品は写真にうつっていることが多く、見ただけで確認できるのでバイマの質問への回答にかなり使えます。

「この商品はもともと箱が付いてるんだ」

「保存袋のみなんだ」

など目視ですぐに判断できます。

色味も本人が撮影しているものであれば、実物にかなり近いので参考になるはずです。

また、サイズ感や重さに関しては、コメント欄に載ってないか見てみたり、もしどうしてもわからなければ実際にコメントして聞いてみるのも良いと思います。

出品者の方からしたらちょっと迷惑な話かもしれませんが、一つの手段としては使えると思います。

ただし、同じ商品でも日本で売ってるものと海外で売ってるものは付属品が違ったり、微妙にサイズ展開が異なる場合があるので気を付けましょう。

日本のお客様はギャランティ―カードがあること=本物と認識している人が多いので、本来はギャランティカードは付いてない商品でも、日本で販売されている商品にはギャランティカードが付いている場合もあるので要注意です。

買い付け先にメールで確認する

オンライン買い付けの場合は、仕入れ予定のショップに直接聞いてみるのが一番です。

早いと1~2営業日くらいで回答がありますし、写真撮影も快く引き受けてくれるところが多いので、気軽に問い合わせてみましょう。

その際は、お客様に一度

「仕入れ先に詳細を確認いたしましょうか?回答までに2~3営業日ほどかかる場合がございます。」

「仕入れ先に確認してみますので少々お待ちください。」

などと伝えてからにすると良いですね。

細かいことに関しては仕入れ先に直接聞いてみると確実です。私もよく問い合わせています。

ただ、サイズ感に関しては衣類は特に海外の人とはまた感じ方が違うことが多いので、参考程度にしましょう。

同じ商品が日本の店舗にあれば電話で問い合わせる

仕入れ先と同じ商品が日本の店舗にもあれば、電話で問い合わせをして聞いてみるのもおすすめです。

特にサイズ感に関しては聞きやすいですし、具体的なアドバイスももらえることがあります。

「〇㎝くらいなら〇サイズが良いかもしれません、〇サイズが一番売れているので…」とか。

ただ、店舗にあると思っても、いざ電話してみると在庫切れで店頭になかったりして確認ができない場合もあるので、店舗はいくつかピックアップしておきたいですね。

万が一のことを考えて断言しない言い方を

サイズ感や付属品、色味、重さなどについて詳しい回答が得られた!となっても、万が一のことを考えて断言しない言い方にしましょう。

というのも、海外の基準はけっこう適当だったりして、日本の商品をイメージするとちょっと違ってきます。

例えば、サイズに関しても聞いていたサイズと実際に測ったサイズに開きがあったり、付属品も海外ではショップによって付いてくるものもあれば付いてこないものもあります。

私も以前、付いてくるはずの保存袋が付いてこなかったことがあったので、以来気を付けてます。

その時の記事はこちら▼

https://lifestylecoordinate.com/accessoires-2775

色味も感じ方は個人差ありますし、重さに関しても実際に量るとまた違う…なんてこともあるので、できるだけアバウトに伝え、可能なら実店舗で確認してもらうようお伝えしましょう。

例えば、サイズ感について質問があったらこんな感じで答えるのが良いです▼

「こちらどちらかというとゆったり目のお作りになりますが、ジャストサイズで着るよりもややオーバーサイズで着られる方が多いです。

普段Mサイズを着られている方であれば、Mサイズでよろしいかと思います。

ただ、サイズの感じ方に関しては個人差がありますのでタイトがお好みであれば1サイズ下げても良いかもしれません。

もし可能でしたら実店舗でのご試着を一度お勧めいたします。」

付属品なら、

「こちらのバッグですが、通常保存袋とタグが付いております。

ショップによって付属品が異なる場合がございますのでご了承ください。

詳細については仕入れ先に問い合わせて確認することも可能ですので、もしご希望でしたらその旨ご連絡いただけますと幸いです。」

とか。

色味についてなら、

こちらの商品の色名はグリーンになっておりますが、画面上で確認できるお色味はブルーに近いお色味です。

お色の感じ方は多少個人差ございますので、複数のデバイスでご確認頂けますと幸いです。

とかですね。

あとは、重さなら

「こちらの重さですが、大体500gになります。

実際の重さと若干の誤差がある場合がございますが、目安にして頂ければ幸いです。」

という感じです。

慣れればお問い合わせも怖くない

私もバイマを始めたばかりの頃は、けっこうドキドキしてました。

在庫確認以外のお問い合わせが来たらどうしよう…?答えられるのかなー、なんて。

でも、実際はそんなに聞かれることもないですし、大体のことはググったり、他のバイヤーさんの問い合わせを見ていたら解決できることばかりです。

バイマのシステムに関しても、Q&Aを見れば書いてますしね。

お問い合わせを返しているうちに、答え方にも慣れていくので、あまり身構えずに対応してみてくださいね!

「BUYMA」ベストなお問い合わせ対応・次につながる接客を心がけよう
お客様から毎日色々なお問い合わせが来ます。 在庫の確認から商品に対する質問、完売商品の入荷予定...など、たくさんのお問い合わ...

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする