Amazon物販をこれから始めるにあたってどれくらい稼げるのか?本当に稼げるのか半信半疑な人も多いと思います。
結論から言うとAmazon物販は稼げるのですが、その規模は手法によって変わってきます。
今回は、私が実際にやっている独自カタログという手法の直近1カ月のデータを公開したいと思います。
やはり最近の生のデータを知ってもらうのが、一番手っ取り早いかと。
初期投資がかなり少なく始めやすい、それでいて安定した収益をもたらす資産になる独自カタログ。
ぜひ最後まで読み進めて参考にしてみてくださいね。
独自カタログの直近1カ月の生データ
1か月で大体売り上げが100万。
今回は利益率が高い商品ラインナップとなったので、月利50万です。
日別で見るとこんな感じのデータになります。
調子が良いと1日10万近くの売り上げ、平均すると5~6万の売上でした。
独自カタログの特徴であるまとめ買いが多過ぎて、一気に注文が来て一気に在庫が消えるということが多々ありました。
その影響で、在庫切れで売り上げが停滞する日も多かったのでその点改善しなきゃいけなかったですね。
ただ、この時期は母が遊びに来ていたり横浜にプチ旅行をしに行ったりしていたので、遊びつつこれくらいの実績を出せたのは良かったです。
とはいえ、適切な在庫管理が出来ていれば売上利益ともに倍以上は取れたはずなので、今後に生かしたいと思います!
1回に10個の注文が来ることが何度もあり、さすがに納品が追い付かなかったですw
納品数を見誤って売れ筋の在庫切れが頻発する事態になってしまったので、そこが最大の反省点です。。
売れ筋商品が数十個単位で売れていってくれたのは嬉しかったですね。
特に、主力商品が100個くらい売れてくれたのですがこちらの利益がなんと2500円/個です。
1商品だけで25万の利益となったので、これはかなりの収穫になりました!
しかもこの商品は、私が独自カタログを始めて2番目に出した商品。
独自カタログについてまだよくわかっていない初心者でも、これくらいの成果を上げられるようになるので今すぐにでも独自カタログを始めて欲しいですね。
独自カタログで遊びながら稼ぐ生活を手に入れよう
独自カタログで50万稼ぎつつ遊びにも熱心な1か月でした。
母が遊びに来ていた4日間は一切作業をしてないですし、横浜にプチ旅行に行った時も稼働時間はゼロ。
その他にも、クラファンの懇親会だったり友人とのお花見だったり、ヘアケアやネイルケアなど自分の美容の予約だったりけっこう予定がてんこ盛りだったんですが。
にも関わらず、Amazon物販で50万稼いでいます。
これは私だから出来たのではなく、もちろんあなたにも出来ることです。
独自カタログは初期費用が少なく始めやすいのに、差別化も出来て安定した収益が得られる「資産になる物販」です。
やらない理由が無いので、ぜひチャレンジしてみて欲しいと思います。
それでは今日はこの辺で👋