BUYMA(バイマ) そのカテゴリーは本当に適切?カテ変更で商品がすぐに売れる(BUYMA) 先日こんなことがありました。半年くらい前に在庫を持った商品があって、売れるから在庫持ってても良いやと思ってそのままにしていたら、パタリと受注が入らなくなったんです。たまにあるんですよね、在庫を持った途... 2020.05.09 BUYMA(バイマ)
ライフ ネットビジネスで成果を出すなら「大器晩成型である」と思い込むのが吉 「思ったように結果出ないな...」「想像していたよりも目標までの道のりは長そうだなぁ」そんな時は、自分は大器晩成型である、と思ってみてください。あっという間に成功したように見える人たちが周りにたくさん... 2020.05.08 ライフ
BUYMA(バイマ) 「BUYMA」売り上げを伸ばすためには日報・月報は欠かせない 売上を伸ばしたいな、もっと稼ぎたいな、と思っていてまだ日報や月報を書いていないのであれば、今すぐ書きましょう。売上を伸ばすのに日報・月報は欠かせないからです。私も、バイマを始めたばかりの頃は日報はおろ... 2020.05.07 BUYMA(バイマ)
BUYMA(バイマ) 「BUYMA」名前を覚えていると喜ばれる。アパレル時代の経験が役立つ件 アパレル時代の話なんですが、お客さんの名前を覚えていると、それだけですごく喜ばれました。「以前、お仕事用にとブラウスをお買い上げ頂いた〇〇さんですよね?」「〇〇さんこんにちは。先日もご来店頂きありがと... 2020.05.06 BUYMA(バイマ)
ライフ やりたいことがなかったらプロフェッショナルな人間を目指すのもお勧め 特にやりたいことがなかったら、プロフェッショナルな人間を目指すのもおすすめです。プロフィールでも書いてますが、小さい頃から夢がないのがずっとコンプレックスでした。やりたいことがあるって、やっぱりカッコ... 2020.05.05 ライフ
BUYMA(バイマ) 「バイマ」最初からメルカリやラクマで売る目的で在庫を持つのもおすすめ バイマで在庫を持つときは、 在庫を持つことで利益が増える 送料分を浮かせることができるなどの目的で持つことが多いかと思います。ただ、商品によっては在庫を持ってもバイマで売れるかわからない場合もあると思... 2020.05.04 BUYMA(バイマ)
BUYMA(バイマ) 「BUYMA」答えにくいお問い合わせが来たらどうする?3つの対処法 「こちらのお財布は袋や箱、ギャランティカードはありますか?」「ゆったりめに着たいんですがどのサイズを選べば良いですか?」「靴の重さは大体どれくらいになりますか?」こういったお問い合わせがたまにあります... 2020.05.03 BUYMA(バイマ)
BUYMA(バイマ) 「BUYMA」売り上げが多いのは良いけど売れすぎるのも考えもの バイマを始めて間もないころだと、受注があまりなく売り上げが少ない...なんて時があると思います。そんな時、他のライバルバイヤーをチェックしてはがっかりしていませんか?「え、、、この人今月すでにこんなに... 2020.05.02 BUYMA(バイマ)
BUYMA(バイマ) ベタベタのシール跡をつるすべ滑らかに変える方法(BUYMAの検品&梱包に) 「バイマで仕入れた商品の箱に、シールがぐちゃぐちゃになって貼られていて、汚いから剥がさなきゃ...」「セレクトショップの名前がでかでかと書かれたシールが貼られていて、見栄えも悪いし仕入れ先がばれるのが... 2020.05.01 BUYMA(バイマ)
ブログ サイト型アフィリエイトは回遊率が高ければ良いってわけじゃない 回遊率が高いということは、興味を持ってもらえるページがたくさんあるということなので、PVも増えて収益にも良い影響をもたらしてくれます。訪問者が何ページも記事を読んでくれるような高い回遊率であれば、その... 2020.04.30 ブログ