バイマではバイヤーさんによって配送日数はまちまち。
平均配送日数が十数日かかる人も居れば、5・6日くらいで送っている人も居ますし、在庫を持っている人なら1日2日で送っている人がほとんど。
あまり遅すぎると受注につながらないんじゃないか…
という不安もありますが、早めの発送日数をお伝えしていて配送が予想通りに行かないと、想像以上にお待たせしてしまう危険性もあります。
じゃあ一体何日くらいの発送日数がベストなのか?について考えてみました。
お客様も余裕をもって待っていられる(受注につながる)期間で、かつお待たせする危険性も少ない期間が大体1週間から2週間以内。
もちろん買い付け先によって配送方法は違うと思うのですが、これくらいの期間を見積もっておくと、双方が無理することなく荷物の配送がスムーズにいく期間になると思います。
目次
2週間以上だと遅い
お客様からよくあるお問い合わせで
「どれくらいで届きますか?」
「何日頃に到着予定になりますか?」
といった、配送日数について聞かれることがあります。
多くのショップでは、DHLやFedexなど配送日数が短いエクスプレス便を使っているので、発送から到着まで3~4日くらいということが少なくありません。
日本国内と変わらないくらいめちゃくちゃ早いんですが、それでも遅延の可能性はあるので配送日数は多めに見積もっておくべきです。
配送会社や税関での遅延だと書類の不備が原因であることが多いですし、買い付け先ショップで出荷が遅れて遅くなることもありますしね。
あらゆる可能性を考えて、数日多めに見積もっておくと安心です。
なので、大体1週間から2週間以内になるよう配送日数をお伝えしておくと良いですね。
逆に2週間以上だとちょっと遅い気がします。
多くのお客様は、時間に余裕がある人で2週間から1か月以内に商品が届くことを想定している人が多いです。
急ぎの人だと1週間前後ですかね。
もし、2週間から3週間くらいで届く旨お伝えすると、
「必要な日までにちょっと間に合わないかも…?」
「遅延とかでもし間に合わなかったら困るなぁ」
と思われる可能性が高くなり、受注につながらない場合もあります。
配送日数に数週間かかる予定であれば、次のシーズン物を買う人など、時間にかなり余裕のある人向けに限定するなど工夫したいですね。
(ダウンなどはセールで安くなっていたら、季節外れでもその時買っておいて次シーズンで着られるようにする人も一定数います)
受注後、1週間から2週間以内でお届け予定だったけど、遅延が出て結果的に2週間以上になる、と言う場合は良いんですが、お問い合わせが来た時点で2週間~3週間以上の配送日数をご案内するのは遅すぎるってことですね。
無在庫お取り寄せで1週間以内は短すぎる
無在庫のお取り寄せで1週間以内の配送日数をお伝えするのも短すぎます。
バイマのお客様は基本的には「海外から商品を取り寄せる」というのを理解しているので、ある程度の日数はかかるものと思っています。
出品者からしたら、少しでも早くお届けできれば…と思うものですが、早ければ早いほど良いというわけではなく、早過ぎても逆に良くありません。
お客様の中には、注文してから本当に手元に届くのかな?偽物とか来ないかな?取引とかいろいろ大丈夫??と不安に思いつつも、思い切って購入してくださる方が居ます。
エクスプレス便だと海外からの取り寄せでも数日で到着するんですが、そんなに早く到着するとは思ってないお客様も多いです。
なので、あまりにも早くお届けすると、それはそれでいろいろ疑問や不安な点が浮かんできます。
「海外からの取り寄せみたいだけど、本当に海外から取り寄せたものなのかな?」
「すごく早く届いたけど検品はちゃんとされたのかな?」
「到着があんまり早いから古い在庫(今買い付けたばかりのものではない)かな?」
などですね。
通販って顔の見えないお取引なので、注文したものがちゃんと届くのか?ただでさえ不安が付きまとうものですが、バイマのバイヤーはそのほとんどが個人でやっています。
バイマが間に入っているとはいえ、大きな会社が運営するお店での買い物ではないのです。
それゆえに不安も感じやすいと思うので、その不安を少しでも取り除くためにも、1週間以内に届く予定だとしても、1週間以上でお届けできる旨伝えておく方が良いでしょう。
私も以前まで、とにかく早く手元に届ければよいものだと思っていました。
なので、土日も関係なく、手元に商品が届いたらすぐに送るようにしていました。
でも、お客様もある程度の日数があったほうが「ちゃんと海外で買い付けしている」という安心感があるとわかったので、あえてすぐに送らないようにしています。
数日手元に置いてから発送することもありますし、もし予定よりけっこう早く届いたのであれば、予定よりも早く届いた旨を一言添えています。
お客様の中には、バイマからのメールをたまにしか見ない人も居るので、メールを見ておらずまだ発送されたのを知らないのにいきなり商品が届いた!と思われることも防ぎたいです。
お客様のタイミングも見計らって、遅すぎず早過ぎない発送日数にしたいですね。
在庫がある場合も数日多めに見積もると良い
手元に在庫がある場合、即日発送が可能ですよね。
日本国内であれば、どの配送方法を使ったとしても、大体1日~3日くらいで届くことが多いです。
ですが、やはり遅延の可能性を考慮して数日多めに見積もる方が良いと思います。
本当は1日2日で届く予定だけど、2日から3日くらいで届く予定にしておくとか。
また、手元に在庫があって即発可能でも、注文した時間によっていつ発送できるかは変わってくるかと思います。
例えば、午前中の段階で注文が来たのであればその日のうちに発送可能なはず。
でも、夜の遅い時間だと次の日になりますし、土日をお休みにしている人であれば次の月曜日の発送になる人も居るでしょう。
お客様はいちいちそんな事情を知らないと思うので、一応いつ頃発送予定なのかも一言添えると親切ですよね。
「本日発送予定ですので、商品発送まで少々お待ちください。」
「明日発送を予定しておりますので、発送後発送通知をお送りいたします。」
という感じですね。
ちょうど良い配送日数で受注を増やそう
配送日数をお伝えする時に気を付けたいのが、
- できるだけアバウトにお伝えすること
- 多めに見積もっておくこと
です。
〇日で到着します、〇日にお届けできます、と言っておいてそれが出来なかった場合、待っていたお客様はがっかりしてしまうかもしれませんし、予定があればその予定が狂ってしまうかもしれません。
なので、できるだけアバウトにお伝えして断言しないことが大切です。
大体〇日くらいかかる予定です、と言う感じで。
また、万が一の遅延の可能性を考えて数日多めに見積もっておくと安心です。
急ぎのお客様には特に気を付けたほうが良いと思います。
もし、必要な期日があって、その日までに届けられそうだけどちょっとギリギリ…という時は間に合わない可能性もお伝えしましょう。
結果的に双方にとって良くない結果になるのであれば、場合によっては取引を遠慮させてもらうことも大事ですね。
お互い無理のない配送日数を設定するためにも、お問い合わせでお届け日数を聞かれたら、気持ち多めに見積もって1週間から2週間以内くらいの配送日数をお伝えしたいですね。
こちらの記事もおすすめです▼