「ライフメディア」紹介経由ポイントをお得にGet!期間限定で1500円分に

こんにちは、Mioです(‘ω’)

ポイントサイトを使い始めてから3年が経過し、沢山のサイトに登録しては面倒になって止めたりを繰り返していたのですが最近は5つほどのサイトのみ残して効率よく使ってます💡

 

そのうちのおすすめ1つが今回ご紹介するライフメディアです。

ライフメディアでは紹介経由なら最高で500ポイント貯まるのですが、今なら期間限定で+1000ポイントGet出来るチャンスがあるのでその情報をシェアしたいと思います。

 

新規会員登録をする時にそのまま登録してしまうと、もらえるはずのポイント合計1500ポイント(1500円分)がもらえなくなってしまいます💦

少しでもお得にポイントを貯めるためにも、紹介ページから登録しましょう‼

\期間限定で1500ポイントもらえるチャンス/

ライフメディアへ無料登録

ライフメディアで紹介経由でポイントを手に入れる方法

 

ライフメディアで新規会員登録する際、

  • 紹介ページを経由して登録する
  • 登録後に入会した月の月末まで1ポイント以上ゲットする(ここで250ptゲット)
  • 入会月までの翌月までにポイント交換する(ここで250ptゲット)

で、合計500pt手に入れることが出来ます。

 

そして、今なら期間限定で入会月の月末までに1ポイント+ニックネーム登録で1000ptが抽選で100名に当たるキャンペーン中です。

合計、最大で1500pt手に入れるチャンスがあるのでお得に利用していきましょう。

 

交換する際の最低額は?手数料とかかかるの?

 

最低交換額は500pt~となっているので、まずは500pt貯める必要があります💡

ポイントを交換する際の手数料は基本的にかかりません。かかる場合は、月1回まで無料だけど2回目から50ptかかります。(現金振り込みを選んだ場合)

 

500pt貯めるためのおすすめ案件は、100%還元案件です。100%戻ってくるので損することがないですし、むしろ実質無料で商品を使えるようなものですからお得なんです。

100%還元案件を探すには、お買い物をクリックします。

 

その中にある、100還元もっと見るをクリック。

 

すると、ほぼ100%の案件がズラリと出てきます。

この中から気になるサービスを探して申し込んだり、商品をお試しで購入してみても良いでしょう👇

 

あと、個人的にはSHOPLISTを利用する時にライフメディア経由にしてます。4.5%分のポイントが付くので、けっこう溜まりますよ✨

また、紹介経由でタダで600円分のポイントがもらえるのでお見逃しなく👇

「SHOPLIST(ショップリスト)」紹介経由登録で確実に600円分ptを得る方法
こんにちは、Mioです(*‘ω‘ *)そこそこお金のかかる衣類ですが、少しでも節約したい!と思った時に便利なのがSHOPLIST(ショップリスト)。トップス、ボトムス、小物、インナー、アンダーウェアな...

 

1000ptゲットするためのニックネーム登録のやり方

 

1000ポイントを抽選でゲットするためには、まず入会月内に1ポイント以上手に入れることの他にニックネーム登録も必要。

ニックネーム登録のやり方は、メニュー登録情報更新をクリックします。

 

 

ニックネームの設定・変更とあるのでクリックして変更していきましょう。

 

確認して変更したらOK!

\100%実質無料還元案件を見てみる/

ライフメディアへ無料登録

ライフメディアの攻略法・コツ

 

ライフメディアをもっとお得に使うための攻略法・コツをまとめてみたのでメリットデメリットも含めご紹介したいと思います。

まずはデメリットから。

 

ライフメディアのデメリット

 

  • クリックポイントが少ない
  • スマホアプリの案件がほぼない

 

ライフメディアではクリックポイントがあまりありません💦

動画とか見ながらポチポチしてちょこちょこ溜めていきたい人には、ちょっと物足りないのかもしれませんね。

 

また、スマホアプリ案件がほぼないです⚡

他のポイントサイトではスマホアプリのインストールで数十円~数百円になるものが多いですがライフメディアではほぼないので隙間時間を使ってコツコツ貯めるのは難しいです…。

 

あと個人的に感じるのがサイトがちょっと見づらいなと思います(;’∀’)

どこに何があるのかわかりづらかったり、たまにバグってメニューと広告がダブったりしている点が気になりました。

 

ライフメディアのメリット

 

  • バリエーション豊かなアンケート案件が多い
  • ノジ活で家電がお得に手に入る
  • 色々なポイント活用法があって情報が豊富

 

アンケート案件と言えば簡単な質問に答えて1~2ポイントがほとんどですが、ライフメディアではそれだけでなくレシート投稿して質問に答えるアンケートもあります。

百数十~数百ポイントもらえるものもあるので、ポイントが稼ぎやすいんですよね

 

また、家電オンラインマーケットのノジマで買い物すると1.5倍のポイントに✨

結果的に33%オフで買い物できるので、家電の節約になるのがとっても良いところだと思います。しかもアップル製品まで変えちゃいます‼

 

ノジ活だけじゃなく、ポン活やTポイント、Dポイントなど各種ポイ活についての情報も豊富で節約がはかどるのも良い点だなと思いました。

実際、ライフメディアを利用し始めてから本格的に節約を意識するようになったと思います。

 

ノジ活について詳しくはこちら👇

ノジ活の仕組みと正しいやり方・攻略のコツ!格安家電をお得にGetしよう
こんにちは、Mioです('ω')「使ってる家電が壊れたから新しいの買わなきゃ...💦」「今使ってるパソコン、そろそろ寿命だから新しいのに買い替えなきゃ💧」という時ってけっこうお金かかりますよね。安くて...

ライフメディアで本格的な節約生活を!

 

節約生活というと、余裕がなくていつもお金の不安に悩まされるような生活がイメージできるかもしれませんが今はちょっとの意識でかなり楽に節約することが出来ます✨

節約に悲観的になったり頑張る必要はないのです(´ω`)

 

将来に心配を抱えながら生活を切り詰めるのではなく、効率よくお得にポイントを貯めることを意識するだけで明るい未来を思い描くことが出来るのです。

ライフメディアでは本格的な節約が楽に出来る環境が整っています。

 

今からコツコツポイントを貯め、お金を大事に効率よく使い無駄なものを減らすことで節約につなげていきましょう。

\ライフメディアでお得なポイ活を始めよう/

ライフメディア公式サイト

私、Mioは物販を軸に好きな場所で好きなものに囲まれたライフスタイルを送ってます。

どこで仕事するにもPC1台あればOKなので、旅先を仕事場にすることも。

でも、会社員の頃はこんな暮らしが実現できると思ってませんでした。

私が今の生活を手に入れたのは「不満を感じている現状に向き合い、未来の為に行動した」から。

現状に不満な自分の声に耳を傾け、勇気を出して一歩踏み出す選択をしました。

だから、今こうして好きな時にふらっと旅行に出かける自由な生活を楽しむことができてます。

どうやってMioが理想のライフスタイルを送れるようになったのか、詳しいプロフィールはこちらからご覧いただけます。

ブログ
Mioをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました