無料で商品がもらえたらラッキー!懸賞で当選するコツ

ブログ

こんにちは、Mioです(‘ω’)

よく懸賞に応募しては当たっている友人が居るのですが、本当に頻繁に当たるのでコツを聞いてみることにしました💡

 

そのコツを参考にしながら私もたまに懸賞を試しているのですが、けっこう当たるようになってきたんです(*‘ω‘ *)

ちょっとした商品でも、当たれば嬉しいですよね‼無料でもらえたら何でも嬉しいもの✨

 

そこで今回は懸賞で商品を当てるコツについてご紹介します。

今回は懸賞サイトではなく、商品ごとのキャンペーンで抽選で商品が当たる場合についてご紹介します。

懸賞で当選するコツ

 

懸賞でよく当選している友人は、大体ビールやチューハイ、炭酸水などが1箱当たるパターンが多いんですが家電もちょこちょこ当たってます。

最近はトースター当たってました✨

 

友人のアドバイスを受け、個人的にも意識していることがこちらです👇

  • 応募しなきゃ始まらない!とにかく応募してみる
  • 当選人数は1000人以上~の懸賞を中心にチャレンジする
  • 同じキャンペーンに何度か応募できる場合は出来る限り応募する

 

応募しなきゃ始まらない!とにかく応募してみる

 

これ、きっと応募しても当たんないよね…?なんて考える時間があったら応募しましょう。

応募しなきゃ当選することもありません。応募すれば、当選する可能性はあるんですよ。まずは、興味のある懸賞からどんどん応募してみましょう‼

 

数をこなす、は必要不可欠です。

 

当選人数は1000人以上~の懸賞を中心にチャレンジする

 

数名~十数名程度の懸賞だと当たる確率は低くなってきますが、1000名~の規模の懸賞になってくると当たる確率が高くなりけっこう当たるようになります。

まずは当てる喜びや嬉しさを感じるためにも、1000名~の懸賞を中心に応募しましょう。

 

全く当たらないと、応募すること自体が無駄に思えてやる気がなくなることがあると思うのですがちょこちょこ当たるようになれば当選率が低い懸賞でも当たるかも⁈と思えるはず。

そのポジティブな気持ちも、当選を引き寄せてくれるようになります。

 

私も1000人~の規模の懸賞を中心にチャレンジしてみたら、まずキューピーのマヨネーズが当たり続いてキュレルのボディローションが当たるなど当選しましたΣ(・ω・ノ)ノ

しかも1・2か月の間に当たったのでビックリです‼

 

同じキャンペーンに何度か応募できる場合は出来る限り応募する

 

同じキャンペーンで何度か応募できる懸賞もあると思います。その場合は、なるべく繰り返し応募してみることをおすすめします。

そうするとやはり当たる確率が高くなります。

 

以前リュックがもらえる抽選があり、3人しかもらえない当選確率の低いものだったんですが2回応募できたので2回とも応募したらなんと2回目に応募したほうが当たりました(*‘ω‘ *)

2回目応募してなかったら当たってなかったかもですよね…応募してみるものですね

 

懸賞はコツコツ応募していこう

 

私の場合、今は懸賞サイトを使って日々応募しているのではなくて商品のキャンペーンがあったらそのキャンペーンごとに応募している感じです。

良さそうなキャンペーンがあったら公式サイトなどから応募してます。

 

でも、もっと色々な懸賞にもチャレンジしてみたいのでこれからは懸賞サイトにも登録して試してみようと思ってます。

良さそうな懸賞サイトがあればまたご紹介しますね(*´ω`*)🎵

 

おすすめのポイントサイトはこちら👇

「2019年登録必須!」おすすめポイントサイト5選の比較ランキング
こんにちは、Mioです(*‘ω‘ *)「ポイントサイトって沢山あるし、結局どれを登録すれば良いの?」「沢山あり過ぎても管理が大変だから、最低限必要なポイントサイトだけ知りたい!」私もポイントサイトを始...

私、Mioは物販を軸に好きな場所で好きなものに囲まれたライフスタイルを送ってます。

どこで仕事するにもPC1台あればOKなので、旅先を仕事場にすることも。

でも、会社員の頃はこんな暮らしが実現できると思ってませんでした。

私が今の生活を手に入れたのは「不満を感じている現状に向き合い、未来の為に行動した」から。

現状に不満な自分の声に耳を傾け、勇気を出して一歩踏み出す選択をしました。

だから、今こうして好きな時にふらっと旅行に出かける自由な生活を楽しむことができてます。

どうやってMioが理想のライフスタイルを送れるようになったのか、詳しいプロフィールはこちらからご覧いただけます。

ブログ
Mioをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました