「フリーランス生活の基本」無理は禁物!疲れたらしっかり休むこと

ブログ

こんにちは、Mioです(‘ω’)

フリーランスの生活は、自分でスケジュールを組めるため自由なようでけっこう不規則な生活になりがちです💧

 

自分で時間を決められるからこそ、無理をしてしまうことも少なくないと思います…。

でも、フリーランスだからこそ無理せずに疲れたらしっかり休んで常に体調を整えておくことが大事です。

 

これからもベストなコンディションで仕事もプライベートも続けられるようにするために…

最近ちょっと疲れ気味な人や時間をかけて仕事している割に成果が出ないor効率が良くないと感じる場合は無理をしてしまっているのかもしれないので見直してみましょう‼

疲れたら休む、は基本

 

フリーランスになると、時間は沢山あるからしっかり時間をかけてガッツリ働こう!と考える人は少なくないと思います。

特に、始めたばかりの頃はエンジン全開で突っ走っていく感じかと(´ω`)💦

 

やる気を出すのはとっても良いことですが、最初から頑張り過ぎるとガス欠を起こすリスクがあるので無理はしないことです💡

いつもより少し頑張ってみるのは良いですが、疲れを無視して頑張るのはダメです。

 

今は良くても必ずあとでしっぺ返しが来ます。

長く快適なフリーランス生活を続けていくためにも、疲れたら休んで…を繰り返していきましょう✨

 

自分が思っているよりも疲れは溜まっている

 

これもけっこうあることだと思うのですが、体感的にはそこまで疲れていないからまだやれると思ってしまうことです。

まだそこまで疲れてないな、と。

 

そう思ってるだけで、実は結構疲れが溜まっていたりするものです✋⚠

疲れすぎて感覚がマヒしてしまっているのか、それとも疲れはあまり実感がないものなのか…?

 

でも、やっぱり1日何時間も何時間も座りっぱなしは体も疲れるものです。

同じ姿勢で居続けるということは、それだけ筋肉も硬直していますからね。適度に体を休ませましょう。

 

体調が悪い時は特に体を大切に

 

これは私もやりがちなのですが…体調が悪い時も大したことがないからと頑張るのはよくありません(;´・ω・)

どうしてもやらないといけないことがあるなら最低限のことだけやりましょう。

 

体調が悪い時は、体が頑張ってエネルギーを治癒に使おうとしているところです✊

それを、頑張るほうにも使ったら体の治りも悪くなります。その結果、体調が悪化したり具合の悪さが長引いてしまうことになります。

 

1日休めば大抵の体調不良は良くなります‼

またガンガン働くためにも、しっかり休んで体をいたわるようにしたいですね。

 

関連記事

フリーランスは体が資本!健康のために定期健診は必ず受けよう
こんにちは、Mioです!今回は、フリーランスを続けていくうえで欠かせない「健康」についてご紹介したいと思います‼体が資本なのはフリーランスだけではないですが、フリーランスの場合全て自分で仕事を管理して...
「運動不足のフリーランスにおすすめ」冬も家の中で出来る簡単な運動
こんにちは、Mioです('ω')ノフリーランスは自宅で仕事している人がほとんどだと思うので、運動不足になっているのではないでしょうか❓それでなくても、冬は寒いし外に出るのもおっくうになりますよね......
「フリーランスにおすすめ」風邪の引き初めを1日で治す冬の自己管理
こんにちは、Mioです(*‘ω‘ *)冬の時期は、ちょっと油断するだけで体が冷えて風邪を引いてしまうことが少なくないと思います💦でも、フリーランスにとって自己管理は超重要‼会社勤めならまだ自分の代わり...

 

心臓を鍛えて免疫力UPさせるにはこちらもどうぞ👇

デスクワークにおすすめ運動法!鼻呼吸トレーニングで体力UP「本紹介」
こんにちは!Mioです('ω')ノ少し前に友人とバンコクに遊びに行ってきたんですが、その機内で1冊読んだ本がすごく良かったのでご紹介したいと思います💡それが、鼻呼吸のトレーニングを取り入れるというちょ...

私、Mioは物販を軸に好きな場所で好きなものに囲まれたライフスタイルを送ってます。

どこで仕事するにもPC1台あればOKなので、旅先を仕事場にすることも。

でも、会社員の頃はこんな暮らしが実現できると思ってませんでした。

私が今の生活を手に入れたのは「不満を感じている現状に向き合い、未来の為に行動した」から。

現状に不満な自分の声に耳を傾け、勇気を出して一歩踏み出す選択をしました。

だから、今こうして好きな時にふらっと旅行に出かける自由な生活を楽しむことができてます。

どうやってMioが理想のライフスタイルを送れるようになったのか、詳しいプロフィールはこちらからご覧いただけます。

ブログ
Mioをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました