「フリーランスにおすすめ」風邪の引き初めを1日で治す冬の自己管理

ブログ

こんにちは、Mioです(*‘ω‘ *)

冬の時期は、ちょっと油断するだけで体が冷えて風邪を引いてしまうことが少なくないと思います💦

 

でも、フリーランスにとって自己管理は超重要‼

会社勤めならまだ自分の代わりに働いてくれる人が居たり、手伝ってもらうことが出来ますがフリーランスなら全部自分で仕事を請け負わなければなりません。

 

ちょっとでも休んだらその分収入だって減ってしまいます…。

それを防ぐためにも、今回はフリーランスにお勧めしたい風邪の引き始めをたった1日で治す冬の自己管理方法についてご紹介します。

 

「気を付けていても風邪を引きやすいんだよな…💧」

「風邪を引いたら薬は飲まずに自力で出来るだけ早く治したい…‼」

という人は参考にしてみてくださいね。

風邪の引き始めを1日で治す方法

 

  • 紅茶+黒糖を混ぜたお茶をコップ1・2杯~飲む
  • マスクをして眠る

 

風邪の引き始めを治す方法はたったこの2つだけです💡

え、たったのこれだけ?と思うかもしれませんがこれがビックリするくらいよく効くんです(‘ω’)ノ

 

紅茶+黒糖を混ぜたお茶をコップ1・2杯~飲む

 

紅茶は喉に良いと言われているアールグレイがおすすめです。

もっともスタンダードな紅茶なのでどこでも手に入ります。アールグレイはベルガモットを香りづけに使っているんですが、このベルガモットには酢酸リナリルが含まれています。

 

この酢酸リナリルは炎症や鎮痛に良いと言われている成分。喉が痛い時など風邪の引き始めに持ってこいなのでぜひ。

黒糖はブドウ糖としてエネルギーになるので、体力を消耗した時に良いです✨

 

ビタミンとミネラルを含み、血流をよくする働きも期待できるということで冷えの改善にも良いのです。

温かい紅茶1杯に黒糖を1かけ入れて、よく混ぜたらゆっくり飲みましょう(*´ω`*)

>>>Janat ジャンナッツ アールグレイ 2g×100P

マスクをして眠る

 

マスクをしても朝起きれば取れちゃってるよ…という人も居ると思うんですが、でもやるのとやらないのとでは全然違います。

少しの間だけでも、乾燥から鼻と口を守れるのです。

 

マスクをすれば保湿出来て炎症を抑えることが出来るので、治りが早くなります。

結果的に、悪化させずにすぐに風邪を治すことも出来るのでマスクをして眠りにつきましょう。

 

マスクは色々ありますが、100均で売っているものでOKです。

部屋の湿度が相当低いとか、乾燥でもう喉がかなりやばい…という時はのどぬ~るぬれマスク がおすすめです。

>>>【まとめ買い】のどぬ~るぬれマスク 立体タイプ 無香料 普通サイズ 3セット ×3個

引き始めはすぐに対処すれば1日あれば治る

 

先日、ものすっごい寒い日があったんですがちょうど友人と出かける日だったので防寒して出かけました。

でも風も強くて、体感温度は実際の温度よりももっと低かったと思います💧

 

そんな日に、昼から出かけて夕方帰ってきたのですが帰ってからちょっと運動したら汗が冷えて風邪をひいてしまいました…

寒気はするしくしゃみと鼻水が止まらなくてもう完全に風邪ひいちゃったなって感じでした。

 

夜になると、喉も痛いし多分熱は無いけどなんとなく熱っぽい感じもして…(;´・ω・)

どうにかして治さなきゃ!と思ったので、とりあえずマグにアールグレイ+黒糖1かけを入れて飲んでから早めに眠ることにしました。

 

鼻水が止まらなくて起きている間はティッシュで鼻栓してるくらいだったんですが、なんとかマスクをして眠りについたんです。

そしたら、そのまま朝が来てもう全然鼻水出ないんですよ‼

 

一応ティッシュの箱を近くに置いておいて夜中に起きても鼻をかめるようにしていたのですが、一度も起きることなく朝になりました。

くしゃみも出ないし、喉も痛くない…✨

 

午後くらいまでは少し鼻をかむことはありましたが、夕方になったらもう完全によくなり「あれ?そういえば風邪治ったの??」という感じでした。

免疫力も個人差があると思うのですが、私はどちらかというと風邪をこじらせるタイプです💧

 

ちょっとした風邪もすぐに治らなくて、結局完治するまでになんだかんだで1週間くらいかかるんですがあれだけくしゃみと鼻水がすごかったのに1日で治ったのは驚きですΣ(・ω・ノ)ノ!

それだけ、即効性があると思うので風邪の引き始めにぜひ試してみて欲しいですね。

 

関連記事

フリーランスは体が資本!健康のために定期健診は必ず受けよう
こんにちは、Mioです!今回は、フリーランスを続けていくうえで欠かせない「健康」についてご紹介したいと思います‼体が資本なのはフリーランスだけではないですが、フリーランスの場合全て自分で仕事を管理して...

私、Mioは物販を軸に好きな場所で好きなものに囲まれたライフスタイルを送ってます。

どこで仕事するにもPC1台あればOKなので、旅先を仕事場にすることも。

でも、会社員の頃はこんな暮らしが実現できると思ってませんでした。

私が今の生活を手に入れたのは「不満を感じている現状に向き合い、未来の為に行動した」から。

現状に不満な自分の声に耳を傾け、勇気を出して一歩踏み出す選択をしました。

だから、今こうして好きな時にふらっと旅行に出かける自由な生活を楽しむことができてます。

どうやってMioが理想のライフスタイルを送れるようになったのか、詳しいプロフィールはこちらからご覧いただけます。

ブログ
Mioをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました