Amazon物販ではいろいろなものがよく売れると言われますが、それはAmazonの集客力がすごいからだと思います。
出せばなんでも売れるわけではなく、やはり売れやすいジャンル・カテゴリーは存在します。
今出品している商品が売れやすいジャンルやカテゴリーに該当しない場合は、この機会に新しく商品を出してみて欲しいですね。
売れやすいジャンル・カテゴリーを狙っていくことで、売り上げ拡大を狙えるのでぜひ参考にしてみてください。
Amazon物販で売れやすいジャンル・カテゴリー
Amazon物販で売れやすいジャンルとしては下記のようなものがあります。
- ビューティ
- ドラッグストア
- ホームキッチン
- 食品
- アウトドアスポーツ
- ペット用品
ビューティ
スキンケア用品、コスメ、メイク用品などが分類されるビューティ。
特に女性にとっては毎日使うものなので、日常的に購入されやすいカテゴリーでよく売れます。
独自カタログだと、コスメの詰め合わせやコスメ&ハンカチ、ハンドクリームなどのギフト品なんかが狙い目。
下記ページでは、独自カタログについて詳しく解説しています。
関連:Amazon物販の独自カタログとは?月30万稼ぐやり方について解説
ドラッグストア
洗剤やせっけん、入浴剤やハンドクリームなどこちらも日常的によく使われるものが多いので売れやすいカテゴリー。
独自カタログの場合、セット品は洗剤のセット、ギフト品だと入浴剤やハンドクリームがよく売れます。
独自カタログのセット品については下記記事が参考になるかと思います。
関連:「Amazon物販」keepaを使ったリサーチ(独自カタログのセット品)
ホームキッチン
生活雑貨やインテリア製品など普段の生活で必要な商品があるカテゴリー。
食器、特にグラスは扱いにくさから敬遠されがちで出品者が少なくライバル不在で利益を独占できる商品もあります。
私もkeepaリサーチから見つけたグラスの商品が利益が取れるとわかったので、メーカーを探し交渉したところ仕入れの許可をもらい無事取引開始となりました。
そのメーカーはAmazonにも出品していて、他のセラーもAmazonで販売しているのですが、私もAmazon販売OKとのことで売らせてもらっています。
何年も同じ商品を販売し、しかも月間でもかなり売っている競合が居るのですが、おまけの付け方で差別化を図り私も売り続けています。
keepaリサーチについては下記記事を参照ください。
関連:「Amazon物販」keepaを使ったリサーチ方法(メーカー取引編)
食品
食品はとにかく早く売れやすい、まとめ買いも多く回転率が高いジャンルです。
特に、おせんべいやおかきなどのお菓子類やお茶などはちょっとしたプレゼントとして買われやすい商品です。
賞味期限があるのがネックですが、その扱いにくさや新規出品者は出品制限があるカテゴリーなので最初は参入障壁があります。
その分ライバルが少なく、利益が取れる商品があるので必ず出したいジャンルです。
アウトドアスポーツ
ソロキャンプや宅トレが一般的になり、1人でも自宅でもアウトドアやスポーツを楽しめるアイテムがたくさん出ています。
まだまだ伸びていくジャンルなので、こちらも合わせてリサーチしていきましょう。
ファッション
ファッションはサイズが難しいと思われがちなジャンルなので、その時点で他のジャンルと比べるとライバルが少ない傾向にあります。
それに加え、購入者からすると合わなければすぐに無料で返品が出来る点が大きなメリットなので気軽に購入する人が多いです。
他の通販だと返品や交換は有料だったり、そもそも返品が出来ないところもあるのでそういった通販サイトと比べて選ばれやすいようです。
意外と穴場なジャンルなので要チェックです。
ペット用品
ペット需要もあるので、ワンちゃんや猫ちゃん用のフードだったりおもちゃも売れやすいです。
あとは、ワンちゃんや猫ちゃんを飼っている方、飼ってないけど動物好きな方向けのギフト品も組みやすいです。
特に食品カテゴリーは積極的に出品を
売れやすいジャンル・カテゴリーについていくつか解説しましたが、その中でも特におすすめしたいのが食品カテゴリーです。
食品は毎日よく消費される消耗品ですし、仕入れが安く販売価格も安く設定できます。
また、食品メーカーは通販に力を入れていないところも多く、自社や楽天には出していてもAmazonには出していないというところも多々あります。
さらに、OEMが可能なところも多いのでゆくゆくは自分オリジナルの商品を出すことも可能など、売り上げを拡大しやすいのも良いところですね。
食品ジャンルは独自カタログとも相性が良い
当ブログでおすすめしている独自カタログの手法は、食品ジャンルともとても相性が良いです。
私の場合だと、食品ジャンルはお茶やおかき、おせんべい、お茶漬けなどを中心に展開しているのですがどれもまんべんなくよく売れていきます。
物販仲間の1人も同様にお茶やおかき、おせんべい、お茶漬け、みそ汁やお吸い物などを出品しているのですが、お茶とおかきをかけ合わせたり独自の工夫をしています。
やはり売れていっているので、やらない理由が無いと思います。
別の知人は、スーパーで期限間近の商品をかなり安く仕入れ、お菓子の詰め合わせにして販売しめちゃくちゃ売りまくっていたり。
この場合FBAは使えず自己配送になること、薄利多売にはなりますがそれでも爆売れ商品を持っているのは強いですよね。
食品は仕入れが安いだけでなく、軽くて小さいものも多いので送料もあまりかかりません。
唯一賞味期限があることぐらいがデメリットなので、そこだけ気を付けながら少量から仕入れて納品し、在庫切れになる前に追加の仕入れと納品をやっていきましょう。