「初期費用軽減」アフィサイトで使うレビュー商品を安く手に入れる方法

ブログ

こんにちは!Mioです(^^ゞ

物販系アフィサイトをやる場合、レビューする商品を買うのにお金がかかるため少しでも安く手に入れられないかな?と思う人は多いと思います💡

 

最初にけっこうガッツリお金がかかると、ちょっと厳しいですよね(;’∀’)

特に、初心者でまだどんなジャンルに取り組むべきかわからずとりあえず参入を考えている場合、これから本当に売れるのかもわからないので不安ですし…💦

 

そこで今回は、少しでも安くお得にレビュー商品を手に入れる方法・コツをまとめてみました。

色々な手段を試してみれば経済的にレビュー商品をそろえることが出来ますよ✨

レビュー商品を安く手に入れる方法・コツ

 

レビュー商品を安く手に入れる方法として思いつくのは、セルフバック通販サイトで安く出ていないか探すことだと思います(‘ω’)ノ

でも、商品によってはセルフバックや本人購入がNGな場合も…。

 

楽天やアマゾンを見ても、公式サイトよりも高いな…なんてことも少なくありません。

そこで、以下5つの方法がおすすめです👇

  • メルカリで探してみる
  • ヤフオクで探してみる
  • ポイントサイトで探してみる
  • A8ならレビュー商品の抽選に応募する
  • 広告主に商品提供orサンプルがもらえないか交渉してみる

 

メルカリで探してみる

 

メルカリでは中古品の為公式サイトよりけっこう安い金額で取引されていることがあります。

新品同様とは言え、個人で保管していた物なので箱や外袋に多少汚れや傷がある場合もありますが多くの場合はレビュー記事に使う目的では問題ないはずです。

 

出品者によってはお値下げ可能だったりしますし、公式サイトや通販以外で安く手に入れたいならメルカリは欠かせません。商品数も多いので要チェックですよ。

>>メルカリ公式サイトへ

 

ヤフオクで探してみる

 

メルカリでは大抵のものが取引されていますが、ユーザーが多いゆえにあっという間に目当ての物がなくなることもあります。

その場合は、ヤフオクで見てみるのも良いと思います。

 

金額はメルカリよりも高くなりやすいですが、物によっては安く手に入れられるものもあるのでチェックしましょう。

>>ヤフオク公式サイトへ

 

ポイントサイトで探してみる

 

ASPではセルフバックNG、本人購入もNGなのがポイントサイトでは報酬アリってパターンも少なくないです。

特にハピタスでは報酬額が高い案件が多いのでおすすめです。

 

たまにASPで購入するよりも報酬額が高いこともあるので、私もよく使ってます。

>>その買うを、もっとハッピーに。 | ハピタス

A8ならレビュー商品の抽選に応募する

 

A8.netにログインすると、画面左下に「ためになるアフィリエイト情報」があるのでその中の「A8キャンパス」をクリックします。

 

レビュー募集プログラムをクリック。

 

レビュー募集プログラムが表示されます👇

 

抽選となりますし、商品自体の数も限られているのですが一つの手段として使えるのではないかと思います💡

気になる商品があれば応募してみましょう‼

>>A8.net

広告主に商品提供orサンプルがもらえないか交渉してみる

 

広告主によっては、商品提供OKだったり商品は無理でもサンプルならOKということも少なくありません。

なので気軽に交渉してみると良いと思いますよ(‘ω’)ノ

 

A8ならランクによって商品提供がOKかNGかは分かれるかなと思います💦

ランクの高いアフィリエイターなら商品提供はOKだけどまだランクが低いならサンプルだけ、ということも(;´・ω・)

 

こればっかりは実力世界なのでしょうがないですが、交渉してみない限り得られるものは何もないと思うので交渉も手段の一つとしてはアリではないでしょうか❓

おすすめASPはA8アフィbです。

>>アフィリエイトなら【A8.net】

>>afb(アフィb)のお申し込みはこちら

 

全ての手段を使いつくそう

 

商品を安く手に入れる手段は考えれば色々と出てくると思うので、全ての手段を使いつくす勢いで探せばお得に手に入れられる機会は意外とあると思います。

1つの商品だけをレビューするのであればまだ良いですが…

 

いくつかの商品をレビューするのであればお金がかからないに越したことはないと思うので、ぜひ参考にしてみてくださいね(´ω`)✨

 

こちらの記事も読まれています👇

A8のセルフバックのやり方とおすすめ案件!本人OKとの比較もしてみた
こんにちは!Mioです。各ASPには、ほとんどお金をかけずに商品をゲットすることが出来る嬉しいサービスがあります(*´ω`*)それがセルフバック。最初に商品の代金は支払いますが、後でキャッシュバックと...

私、Mioは物販を軸に好きな場所で好きなものに囲まれたライフスタイルを送ってます。

どこで仕事するにもPC1台あればOKなので、旅先を仕事場にすることも。

でも、会社員の頃はこんな暮らしが実現できると思ってませんでした。

私が今の生活を手に入れたのは「不満を感じている現状に向き合い、未来の為に行動した」から。

現状に不満な自分の声に耳を傾け、勇気を出して一歩踏み出す選択をしました。

だから、今こうして好きな時にふらっと旅行に出かける自由な生活を楽しむことができてます。

どうやってMioが理想のライフスタイルを送れるようになったのか、詳しいプロフィールはこちらからご覧いただけます。

ブログ
Mioをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました