BUYMA(バイマ)

バイマで月利20万円達成した時の話~出品数/受注数/商品単価/利益率など

バイマを始めて3か月目には月利5万、半年になる頃に月利10万。そしてその3か月後に月利20万円を達成しました。停滞する月もあり、なかなか売り上げが伸びないなぁと思うこともありましたが、全体的に見ると右肩上がりで順調にアカウントが成長していっ...
フリーランス

「ネットビジネス」量はいずれ質に転化するし、させないといけない

今まで、アフィリエイトやライター、バイマなどいろいろなネットを使ったお仕事をしてきて思ったことがあります。それが、タイトルの「量はいずれ質に転化するし、させないといけない」です。最初は何でも量が必要です。よくわからないことやなかなか出来ない...
BUYMA(バイマ)

お取り置きのベストな対応について考えてみた(BUYMA,メルカリ,ラクマ)

「こちらの商品はお取り置きは出来ますか?」出品した商品に対して、そんなお問い合わせが来ることがたまにあります。バイマでもそうですが、メルカリやラクマでも同様にあるかと思います。いろんな出品者の対応を見ていると、人それぞれなんですが、大体の人...
BUYMA(バイマ)

「BUYMA」買い付け先探しの時短に!効率良くURLを閲覧できるツール

バイマで買い付け先探しは欠かせない作業ですよね。お問い合わせが来た時の在庫確認、受注が来た時の商品探しの時など、いろいろな場面で買い付け先を探すことがあると思います。そんな時、検索ページで上から順にURLを一つずつ見ていくのは時間もかかるし...
ライフ

近道なんてない!結局は自分で自分の道を切り拓いていくしかないのである

「近道なんてない!結局は自分で自分の道を切り拓いていくしかないのである」一体なんの話...?というと、今まで私がやってきた仕事の話です。結局、どの仕事も結果を出すには同じことが大切だとわかりました。それが差別化するってこと。そして差別化する...
BUYMA(バイマ)

そのカテゴリーは本当に適切?カテ変更で商品がすぐに売れる(BUYMA)

先日こんなことがありました。半年くらい前に在庫を持った商品があって、売れるから在庫持ってても良いやと思ってそのままにしていたら、パタリと受注が入らなくなったんです。たまにあるんですよね、在庫を持った途端になぜか売れなくなるやつ。その多くは、...
ライフ

ネットビジネスで成果を出すなら「大器晩成型である」と思い込むのが吉

「思ったように結果出ないな...」「想像していたよりも目標までの道のりは長そうだなぁ」そんな時は、自分は大器晩成型である、と思ってみてください。あっという間に成功したように見える人たちが周りにたくさん居ても、自分と比べて落ち込んではいけませ...
BUYMA(バイマ)

「BUYMA」売り上げを伸ばすためには日報・月報は欠かせない

売上を伸ばしたいな、もっと稼ぎたいな、と思っていてまだ日報や月報を書いていないのであれば、今すぐ書きましょう。売上を伸ばすのに日報・月報は欠かせないからです。私も、バイマを始めたばかりの頃は日報はおろか、月報すら全く書いていませんでした。当...
BUYMA(バイマ)

「BUYMA」名前を覚えていると喜ばれる。アパレル時代の経験が役立つ件

アパレル時代の話なんですが、お客さんの名前を覚えていると、それだけですごく喜ばれました。「以前、お仕事用にとブラウスをお買い上げ頂いた〇〇さんですよね?」「〇〇さんこんにちは。先日もご来店頂きありがとうございます。」なんて言うと、「え!覚え...
ライフ

やりたいことがなかったらプロフェッショナルな人間を目指すのもお勧め

特にやりたいことがなかったら、プロフェッショナルな人間を目指すのもおすすめです。プロフィールでも書いてますが、小さい頃から夢がないのがずっとコンプレックスでした。やりたいことがあるって、やっぱりカッコいいですよね。でも自分には無くて、ずっと...