最初は何を書けば良いのかわからず、ネタが見つかっても続かない…
そんなあなたに、基本的なネタの探し方とネタ切れにならないための日頃すべきルーティンを解説します。
パソコンの前に座って、「今日は何書こうかな?」と考えていると、そのうち必ずネタ切れを起こします。時間ももったいないので、ある程度ストックしておくべきです。
ネタが見つかった時に何個もストックして温めておく。
この繰り返しで、ネタ切れを起こすこともなく、パソコンの前に座った瞬間にすぐに書き始めることができるはず。
目次
記事ネタの探し方
これからどんなブログ・サイトにするのか、ある程度題材が決まっている場合はそのテーマに沿った記事を書いていきます。
まだ特定のジャンルが決まっておらず、雑記ブログを始めつつその中からジャンルを絞っていく、という人の場合は気になったことがあれば何でも記事にしていく感じです。
それでは、ここからはどちらの場合でも使えるネタ探しについて解説しますね。
- ツールを使ってネタを考える
- よく見るブログやサイトのテーマを参考にする
- ニュースやテレビ番組、雑誌、本、SNSなどから探す
- 自分の体験を振り返り順序立ててネタを作る
- コメントで質問を受け付けて記事にする
1は初心者向け、2~3は中級者向け、4~5は上級者向けです。
初心者の方はまずは1から。
ツールを使ってネタを考える
まだ記事の書き方に全然慣れていない、一体何をどう書いて良いのかわからない方には、ツールを使ったネタ探しをおすすめします。
私もフリーランスになる前は、会社の集客サイトで記事を書くくらいでした。
新商品を紹介するだけだったので、自分でブログを書くようになってから初めはツールを使ってました。
おすすめツールはやはりGoodKeywordですね。
これさえあれば、OK。
使い方については詳しくはこちらの記事でご紹介しています▼
あとは、ヤフー知恵袋や教えてgooなんかも参考になりますよ。使い方はこちら▼
慣れてきたら、ツールばかりに頼るのではなく、自力でネタ探しをするクセをつけてみてください。
そして、全然ネタが見つからない!という時にだけ最終手段としてツールを使うようにしてくださいね。
よく見るブログやサイトの記事を参考にする
よく見るブログ、人気のブログ、参考になるサイトなどがあれば、投稿している記事のジャンルを参考にするのもおすすめです。
自分もこんなテーマの記事が書けそうかも?と思ったら書いてみてください。
もちろん丸パクリはただの盗作なのでダメですが、記事のテーマや構成を参考にして書くのはアリだと思います。
気に入った記事があったら、自分の切り口で書いてみるとか。
ニュースやテレビ番組、雑誌、本、SNSなどから探す
最近話題になっていることを記事にしてみるのも良いです。
例えば、今が9月なら、来月~再来月は全国で紅葉シーズンです。もう紅葉が始まるスポットをピックアップして紹介しても良いと思います。
実際に行けるスポットがあれば、人気の紅葉スポットに行ってみたというテーマで行き方や楽しみ方、お土産情報など載せてみたり。
他には、テレビ番組やニュースの話題、それについて思ったことを記事にしても良いですし。
ファッション雑誌なら今季流行るトレンドの紹介をまとめたり、SNSで話題の料理を実際に作ってみたということで作り方の工程を書いてみたり。
あとは、人気の商品を実際に試してみた感想など。いわゆるレビュー記事ですね。
自分の体験を振り返り順序立ててネタを作る
自分の体験を振り返れば、ほぼネタ切れを起こすことがなくなります。
例えば、ダイエットに成功した体験をもとにブログを作るとします。
3か月でマイナス5キロを目指し、リバウンドなくお腹痩せ×足痩せを成功させるというのがテーマであればその体験をそのまま記事に活かします。
- なぜダイエットを始めようと思ったのか
- ダイエットを始めるにあたって必要なもの
- ダイエット開始1か月目にすべきこと
- ダイエット2か月目にすべきこと
- ダイエット3か月目にすべきこと
- ダイエットして変わったこと・良かったこと
- ダイエット成功の秘訣
- リバウンドを防ぐために
大まかなテーマを決め、自分が体験して思ったこと、実際にやってみて良かったこと、上手くいったこと、失敗したこと、後悔していること…など思い出しながら書くことができます。
自分の体験を売るのは強いです。
自分にしか書けない記事ができるので、オリジナリティがありグーグルにも評価されやすいからです。
自分自身も、過去の体験を思い出すだけなので楽ですしね。
リサーチをする必要がない、という時点で圧倒的に手間が少なく書きやすいです。
また、書きやすい記事は続けやすいので、運営も楽になってきます。なので、最終的には自分の体験を売るブログ・サイトが作れると理想的です。
コメントで質問を受け付けて記事にする
読者さん、ファンから記事のアイディアを頂くのもおすすめです。
SNSやブログを使って質問を受け付け、その質問に答える形で記事にすれば無限に記事が書けます。
ただ、この場合はある程度読者さんが居たり一定数のファンがいることが前提なので上級者向けです。
でも記事にも面白味が出るのでできそうならばぜひ。
記事ネタ探しのルーティン
日頃から常に、「これってブログのネタにできないかな?」と思えるようなことを探すと良いです。
例えば、私なら友達との会話の内容を記事にしたりします。
ありがたいことに、周りの友人は私がアフィリエイトをやっていることを理解してくれて、応援もしてくれています。
それで、アフィリの話もするのですがその時に言ってもらったこととかを記事にしたり。
アフィリエイターは、家族や友人に理解されず、孤独に頑張っている人も多いので…
理解してくれる人も居るし、理解してもらうことでもっとアフィリエイトを頑張れることもあると思うので、そんな思いを記事にしたこともあります。
あと、電車やお店、インターネットで見かける広告も記事のネタにおすすめです。
コピーライティングなんですが、参考になる例がけっこうあったので以前記事にしてみました▼
探せば、普段の日常の中にもネタは意外と転がっているものです。
これ記事にできないかな?という意識を常に忘れず持っていたいですね。そうすれば、書くことがなくなってもう何も書けない…と途方に暮れることもなくなりますよ!