「初心者向け」クラウドソーシングのタスクを効率よくこなす方法

ブログ

こんにちは、Mioです(‘ω’)

本格的にアフィリエイトを始める前、ライターとして活動していたのですが初めてクラウドソーシングを利用した時はわからないことばかりでした。

 

かなり効率の悪い案件をこなしていることもあり、思うようにお金にならなかったこともあります。

そこで、初心者向けにクラウドソーシングのタスクを効率よくこなす方法をご紹介します。

 

始めたばかりの頃に知っていたら良かったな~と思うことをまとめてみたので、ぜひ参考にしてみてください。

プロジェクトだけじゃなく、タスクでも稼げるのでレッツチャレンジです(*´ω`*)

初心者がタスクで稼ぐコツ

 

タスクだけじゃ稼げない、稼ぐにはやっぱりプロジェクトに挑戦しなきゃ!と言う人も居ますが、案件によってはタスクだけで稼ぐことも出来ます。

プロジェクトはタスクと比べるとやる仕事が多いのでその分時間もかかります。

 

写真を貼り付けたり、商品の紹介が必要だったり記事の構成も細かく考える必要があるからです。

なので、もらえる総額は大きくても時給に換算すると低い…なんてことも少なくありません。

 

タスクで稼ぐには以下のコツが必要です👇

  • 文字単価は最低でも0.3円以上にする
  • お金にならないアンケートは承認率を上げる以外の目的でやらない
  • 地雷クライアントは避ける
  • なるべく報酬額が高いものから挑戦する
  • 良いクライアントが出す案件はしっかりチェックする

 

文字単価は最低でも0.3円以上にする

文字単価は最低でも0.3円は欲しいところです。2000文字で600円、3000文字で900円という感じですね。

30分で2000文字書けたら600円、1時間で1200円になります。

 

これよりも文字単価が低いとお小遣い稼ぎは出来ても、生活できるくらい稼ぐのが難しくなってくるので最低でも0.3円は文字単価がある案件を選びましょう。

それ以下はスルーで行きましょう。

 

お金にならないアンケートは承認率を上げる以外の目的でやらない

 

せっかく頑張って作業したのに非承認になってしまった…ということもあると思います。

クライアントが求める内容の記事にならなかったとか、誤字脱字などのミスがあったとか理由は色々あると思います。

 

でも、非承認が増えると承認率が下がり受けられる案件も少なくなってしまいます。誰だって出来るだけ承認率が高いライターに依頼したいと思うものですからね。

そんな時に、下がってしまった承認率を上げる目的でアンケートなどの案件を受けるのはOK。

 

5円とか10円のアンケートでも、承認率を上げて他の案件(例えば承認率95%以上の人のみの案件など)が受けられるなら良いと思います。

ただ、お小遣い稼ぎのためにアンケートを進んでやるのはおすすめしないです。

 

5円や10円稼いだってお小遣いにはなりません。それはただの暇つぶしです。

稼ぎたいという気持ちがあるのであれば、アンケート案件は止めて記事作成に取り掛かりましょう。

 

地雷クライアントは避ける

地雷クライアントを避けるには、評価が低いor評価がまだ無いクライアントを避けること。

特に、評価がまだ無いクライアントは悪い評価がないので気にしない人が多いと思うのですが気を付けたほうが良いです。

 

良いクライアントは必ず良い評価をもらっているので、評価が良いクライアントを目安に案件を探しましょう。

良さそうな案件があっても、この人まだ評価無いな…という人は避けるべし。

 

なるべく報酬額が高いものから挑戦する

標準だと、おすすめ順で案件が表示されていると思いますがなるべく高いものからチャレンジしましょう。

1記事500円の案件を10個やって5000円より1記事書いて5000円のほうが難しくないです。

 

逆に500円の記事を10個やったほうが効率よく稼げる場合もあるのですが、優先順位としてはまずは報酬が高いものから探したほうが良いです。

それでなければ、もらえる額は少なくても数をこなせる案件にシフトしましょう。

 

良いクライアントが出す案件はしっかりチェックする

 

一度案件を受けてみて、あのクライアントは承認作業も早いしすぐに支払いも済ませてくれるし信頼出来る!とか。

対応も素早くてコミュニケーションもスムーズで仕事がしやすい!とか。

 

好感が持てたらそのクライアントをフォローするなどして案件をチェックすべしです。

積極的に案件を受けて、相手にも好感を持ってもらえればシークレット案件に案内してもらえる可能性もありますしスカウトなど仕事が見つかるきっかけも出来ます。

 

少しずつステップアップを

 

最初は何事も勉強だ!と思ってチャレンジするのは良いことです。

でも、慣れたらなんでもかんでもやるのではなく効率よく稼げる方法を探していきましょう。

 

初心者でも、なんとか生活していけるレベルの15万~20万稼ぐのは無理ではないので少しずつステップアップしていきながらスキルを身につけガンガン稼いでいきましょう✨

 

こちらの記事もおすすめです👇

「簡単ライティング」ライター経験で学んだ単調な文に変化をつける方法
こんにちは、Mioです('ω')ノブログを始めたばかりの頃、その頃はまだ有名なブロガーさんのブログや参考になりそうなサイトも知らず...とりあえずただ記事を書き続ける日々でした( ..)φ1000文字...
ライティングスキルを高める方法とは?速く沢山文字を書くための3原則
こんにちは、Mioです。ブログやアフィリエイトをやっていたら、少しでも速く記事がかけたほうが良いですし文字もなるべく多い方が良い。でも、まだ始めたばかりだからなかなか速く書けないしあまり文字数も増やせ...

私、Mioは物販を軸に好きな場所で好きなものに囲まれたライフスタイルを送ってます。

どこで仕事するにもPC1台あればOKなので、旅先を仕事場にすることも。

でも、会社員の頃はこんな暮らしが実現できると思ってませんでした。

私が今の生活を手に入れたのは「不満を感じている現状に向き合い、未来の為に行動した」から。

現状に不満な自分の声に耳を傾け、勇気を出して一歩踏み出す選択をしました。

だから、今こうして好きな時にふらっと旅行に出かける自由な生活を楽しむことができてます。

どうやってMioが理想のライフスタイルを送れるようになったのか、詳しいプロフィールはこちらからご覧いただけます。

ブログ
Mioをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました