にほんブログ村に登録してバナー画像を設置する方法

こんにちは、Mioです。

 

今回は、にほんブログ村に登録してバナー画像をサイドバーに設置する方法についてご紹介します。

 

以前、人気ブログランキングに登録する方法をご紹介しましたがこちらも同様のサービスとなっていますので合わせて導入しておきましょう。

 

人気ブログランキングのバナーよりもにほんブログ村のほうが簡単に設置できるので、すぐに終わるはずです。

 

まずは新規登録

 

にほんブログ村にアクセスしたら、一番上に「新規登録(無料)」という項目があるのでクリックします。

 

ハンドル名、ブログタイトル、URLなど必須事項を入力し「参加カテゴリー」を選びます。
参加カテゴリーは、複数選べるのですが全てのカテゴリーの割合が合計して100%になるようにします。

 

もし、ブログの内容が海外での生活旅行語学などをメインとしている場合海外生活が40%旅行も40%、あとの20%を語学にするというような感じです。

 

 

入力が済んだら、「ご利用規約に同意して確認」をクリックします。

そうすれば、すぐにバナーの作成が出来るので表示されたタグをクリックします。

 

Ctrl+Cでコピーしたら、ワードプレスの管理画面の「外観」「ウィジェット」をクリック。

テキストという項目があるので、サイドバーに移動させます。

 

 

タイトル部分に「にほんブログ村」と入力したら、内容の所に先ほどコピーしたタグをCtrl+Vでペーストして貼り付けます。

 

 

「保存」をクリックしたらこれでOK。

 

サイドバーを確認すると、きちんとバナーが設置できているはずです。

 

複数のサイトにバナーを設置したい場合

 

一つのブログ、サイトに一つのアカウントとなるので他のブログにもバナーを設置したい場合はもう一つアカウントを作る必要があります。

 

アカウントごとにメールアドレスを登録する必要があるので、複数のメールアドレスを用意しないといけません。

 

ただ、現実的に考えて何個も何個もメールアドレスを作るのは大変です。
作ることは出来ますが、管理していくのが大変ですよね。

 

そこで、もし複数のメールアドレスが必要になったらGmailアドレスを使うと良いですよ。

 

Gmailなら一つのアカウントで複数のメールアドレスを作ることが出来るからです。
詳しくはこちらでご紹介しています:無料で使えて便利なGmailはビジネスに必須?アカウントの作成方法と手順

 

ランキングの順位ってどうやって決まるの?

 

にほんブログ村では、どのように人気ランキングが決められているのかというと「INポイント」が関わっています。

 

INポイント:あなたのブログのバナーをクリックしてブログ村を訪れる

OUTポイント:ブログ村経由であなたのブログを訪れる

 

INポイントが増えれば、それだけランキング上位に表示されやすくなるのです。

 

ブログの目立つところにバナーを設置して、そのバナーをクリックしてもらうとINポイントが増えるので一般的にサイドバーによく設置されています。

 

ポイントを増やすメリット

 

ポイントが増えればそれだけランキング上位に表示されます。

 

ランキング上位に入れば、露出が増えて人の目に触れやすくなることでアクセスアップにつながります。

 

被リンクを得れば、SEO的にも強くなり検索結果で上位表示も可能になるのであなたのブログも露出されやすくなるというメリットがあるんですね。

 

デメリットは特にないので、ブログを始めたら早い段階で設置しておきましょう。

私、Mioは物販を軸に好きな場所で好きなものに囲まれたライフスタイルを送ってます。

どこで仕事するにもPC1台あればOKなので、旅先を仕事場にすることも。

でも、会社員の頃はこんな暮らしが実現できると思ってませんでした。

私が今の生活を手に入れたのは「不満を感じている現状に向き合い、未来の為に行動した」から。

現状に不満な自分の声に耳を傾け、勇気を出して一歩踏み出す選択をしました。

だから、今こうして好きな時にふらっと旅行に出かける自由な生活を楽しむことができてます。

どうやってMioが理想のライフスタイルを送れるようになったのか、詳しいプロフィールはこちらからご覧いただけます。

ブログ
Mioをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました